もやブロ

もやブロ

一番腕が良くて、
一番真剣で、
一番人間的で、
最も認められていいはずの男なのに

Amebaでブログを始めよう!
ホネボーンは、息の長い、飽きのこないデュオだなって、確信するライブだった。
この先楽しみでしょうがない。

『神々の土地』 ~ロマノフたちの黄昏~
作・演出/上田 久美子

ロシア革命前夜。
貴族社会の終焉はもはや誰の目にも明らかになり、この危機を脱するには貴族社会内部からドラスティックな変革をしていく以外に方法はない…
だが、現実を見ようとしない貴族たちは変革から逃避をするだけ…

宝塚の舞台としては、フランス革命前夜がお馴染みである。ここに登場する貴族たちもやはり、確たる根拠もなくただ「今の世は続いていく」という漠とした思いだけで、何も変えようとはしない。

ロシアもフランスも、革命前夜における貴族のテーマは全く共通である。
彼らを自業自得と片付けてしまえば、そこには何のストーリーも生まれはしまいが、そんな時代にこそ、時空を超えて紡がれる様々な人間模様がある。

「神々の土地」
朝夏の退団公演のために上田久美子の書き下ろしたロシア革命前夜のロマノフ王朝の悲しき愛の物語である。
宝塚ならではの当て書きによるキャスティングがはまり、脇役に至るまで、人物描写はとても良くできている。

朝夏まなと
ドミトリーは、ロシア革命前夜の貴族社会には「似合わない」誠実一本の将校である。こういう固い役は、朝夏は外さない。観ている側が苦しくなるほどの誠実さに、思わず胸が打たれる。
ところで、朝夏の代表作はブラームス「翼ある人々」であると思っているが、雰囲気はたがえど、この作品も甲乙つけがたいものがある。
貴族ドミトリー、どこか世間知らずであるが、人望と隠しようのない品のよさによって、自然と彼の周囲に人が集う。花組の御曹司であった朝夏が凰稀かなめの新生宙組に異動したとき、私は、だいぶ浮いた存在になるだろうと想像していたが、ドミトリー同様にその人望によって徐々に宙組に溶け込み、多くの組子から尊敬されるようになっていった。
きっと朝夏は、組子に対し「嘘」は言わなかっただろう。真っ直ぐにひたむきに自分の信じた道だけを組子たちに話したことと思う。そういう人間性が「神々の土地」という集大成の作品を造り上げたに違いない。
宙組の男役には、軍服を着崩したかたちで魅せることのできる生徒は多いが、ドミトリーのようにカッチリと軍服をまとって魅力を伝えられる者はほとんどいない。朝夏のそんな魅力をしっかり引き出してくれた上田久美子の演出に心から拍手を送りたいと思う。

以下(2)へ







ググっとカンニングしません。
辞書も使いません。
深くも考えません(笑)

なにより雰囲気で読みます‼


第102期初舞台生

1舞空 美瞳
まいそらびとう
2天飛 華音
あまとぶかおん
3咲城 けい
たか(×)さきしろけい
4花宮 沙羅
はなのみやさら
5湖風 珀
こかぜはく
6風色 日向
ふいろひなた
7彩海 せら
あやみ
8紅咲 梨乃
べにさきりの
9菜々野 あり
ななの
10天愛 るりあ
てんな
11一星 慧
いちぼしけい
12三空 凜花
みそらりんか
13蘭世 惠翔
らんせけいと
14柊木 絢斗
ひいらぎあやと
15真友月 れあ
まゆづき
16一禾 あお
いちのき
17都 優奈
みやこゆうな
18侑輝 大弥
ゆうきだいや
19有栖 妃華
ありすひのか
20奏碧 タケル
そうへき
21太凰 旬
たおしゅん
22南音 あきら
みなみね
23大楠 てら
おおぐす
24鈴美梛 なつ紀
すずみやなつき
25凰海 るの
おうみ
26春乃 さくら
はるの
27涼花 美雨
すずはなみう
28琥白 れいら
こはく
29水乃 ゆり
みずの
30陽雪 アリス
あきゆき
31夢風 咲也花
ゆめかぜさやか
32潤 花
うるうはな
33稀羽 りんと
きは
34理央 ひかる
りお
35澄華 あまね
すみか
36桜月 のあ
おうづき
37鳳真 斗愛
ほうまとな
38輝 ゆう
かがやき
39摩耶 裕
まやゆう


去年の縣千くらいの「これは!」と思う名前はないですね。

34の理央さん、オリンピックイヤーならではのネーミング。ナイスですね。
26春乃さくらさん。古風で上品で可愛い。雪組配属で日本モノやったら似合いそうなお名前です。
15真友月れあさん。よみがまゆづきで正しいなら、トップを張る名前ですね。


さーて、何点取れたかな?