今日もまた乗っ込み真鯛釣行です。
出船地はホームなんですが今回は珍しく午後からの釣行です。
午前中はまたまた歯医者で釣りに行けず(汗)
割れた差し歯を新しく作ったんですが虫歯発見で治療が長引く事に
こんな事情の中 来週からは早くも梅雨入りなのか連日雨予報なので釣れるかどうか
現着が14:00前くらいでササッと準備して14:30に出船し
果たして乗っ込みは始まっているのか?釣れるのか?そもそも夕方
現地では誰もいないかと思いきや準備中に1艇帰港してきた方がい
ブログを見ています!と言って頂けてテンションUP!
ありがとうございました♪
しかし釣果の方は厳しかったらしくイヤな予感・・・
海上でLINEを貰って知ったのですがなんと!その方は一郎丸さ
まずは水深50m前後で魚探を掛けつつタイラバとジギングをしま
ベイトはいるんですが・・・・
30分ほど探ってから沖の水深130mへ
水温は20度と高め
今日は電動タイラバメインです。
タイ来た!!と思わせてバカでかいグ〜フ〜(笑)
しばらくしたら潜水していきました(笑)
その後は20m刻みで浅場に移動しながら探るもデカフグ1のみ
17:30に西のポイントに行って30分ほどするとナブラが!!
マグロか??でも何か・・・・変?
よく見ていると海面から三角形が出ていて水族館で見られるあのジ
結局19時前くらいでしょうか?暗くなる前に帰港してのんびりと
帰りに糸魚川のラーメンショップをまわって遅めの夕飯♪
ネギラーメンに味玉のトッピング♪
ラーメンショップは深夜まで営業しているので釣り人と運転手の強い味方です!
その後はのんびり走って深夜に帰宅しました。
今からの片付けが面倒で鬱です(笑)
今日はラーメンショップに行くついでに船が出せて良かったです♪
あくまでもラーメン食べに行ったついでに釣り・・・・(笑)
次回釣行は梅雨明けでしょうか?まだ歯医者にも数回行かないといけなさそうですし・・・
次は6月下旬くらいにアカムツを狙いたいところです。