今日はT氏を釣れて富山方面にタチウオ釣行に行きました。
梅雨前線やスーパー台風1号、北からの寒気と大気の状態が不安定ですが、日頃の行いが良いためか何とか天気が良くなり出船できることになりました。
今回は前日に一郎丸さんと群馬のSさんから明日出船すると連絡があったので、現地で合流して出船前に深夜の雑談をして大先輩方から貴重な情報を頂きました。
そしてタチウオといえば夜釣りということで夜中の2時半に出船します。
実は今回はT氏に3つのサプライズ(罠)があります。
・ まず初めに先日量産した鯛玉を10個ほどT氏にプレゼント!
・ 新しい魚探のお披露目!(彼は新しい魚探を買ったことを知りません)
・ 新しいエンジンのお披露目!
(この事も彼は知らずエンジンの馬力の部分に5というシールを貼って、8馬力だと分からなくしてありますので、彼は5馬力で10kmくらいしか出ないと思っています。
出船したら5のシールを剥がし、最初は10km位で走りつつタイミングを見て全速を出してビビらせる作戦です。)
取り敢えず低速で船を走らせながら魚探を掛けてウロウロしつつ様子を見ます。
水温は低い所で20度で高い所で24度です。
浅場にはベイトのサヨリがいるものの本命は反応無しで、深場で竿を出すも全く反応無し・・・・・・・そして無情にも夜明けが・・・・・
そして明るくなった所で一郎丸さんからTELがあり、合流するため遂にエンジンの力を開放してフル加速!!!船速22km!! T氏 ビビる(笑)
T氏 は船首側でブルブルしてました(笑)
一郎丸さんの所についてからエンジン換装のネタばらし(笑)
T氏はエンジンを8馬力に上げたことをかなり驚いていました。
その後も東に行ったり西に行ったりしましたが、二人共坊主で9:30に終了となりました。
この辺りはすぐに水深が100mを超えるので、現在の我々のタックルでは太刀打ち出来ないと感じました。
う~ん電動リールがほしい!
あと悲しいことに新品のビンビン玉をロストしてしまいました。(泣)
今回は残念ながら二人揃ってノーフィッシュでしたが、8馬力の試運転や新しい魚探のテストも出来たので良しとします。
来週は3連休ですので、なんとかリベンジをしたいと思っています。
クリックして頂けると嬉しいです