スカートの素材のシリコンやラバーは釣具店のブラックバスのルアーコーナーに置いてある場合が多いので探してみましょう。
価格は200円~400円の間くらいで、がまかつ・オフト・レイン・スミス等の様々なメーカーから多種多様な製品が販売されているので、きっと好みの物が見つかると思います。
私は元々ラバージグや自作ルアーを作るために様々なマテリアルを持っていたので、その中からラバーを並べてみました。
流石にここまで大量に持っているとアホみたいですね(笑)
今回はギルカラーとブラックのミックスで作っていきたいと思います。
ラバーは全部で20本前後くらいが丁度いい感じです。
まずは釘にケミホタルチューブ25を刺して、バイスに固定してセキ糸を下巻きして瞬間接着剤で固めておきます。
余分な接着剤はティッシュ等で除去しましょう。
まずはギルカラーを巻いていきます。
ラバーを約10本巻いていきます。
セキ糸で5回転ぐらい巻き、ラバーが一箇所に偏らないように均等に広げます。
ワンポイント
ラバーが偏っていると水中で綺麗にフレアしないので気をつけて下さい。
次にブラックのラバーを10本巻いていきます。
ここでもラバーが偏らないように均等にしてください。
二回ほどハーフヒッチをして仮止めしたら瞬間接着剤で固めましょう。
製品によってはラバーがくっついているので、ニードルを使って綺麗にほぐします。
こんな感じでグリーンギル/ブラックの完成です!
今回は中に空気が入っているブラックの中空スカートを使ったのでスカート自体に浮力があり、着底した時やステイした時に水中でラバーがフワッとなりエロい感じで魚を誘います(笑)
皆さんも何色ものラバーをミックスしてオリジナルカラーのスカートを作ってみてください。
次回は鯛ラバ用のフックの作り方を紹介します。
各パーツの使い方は「自作鯛ラバの作り方~完成編~」で公開します。
クリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村