振り返ると | ぶれない?迷走日記

ぶれない?迷走日記

ブログの説明を入力します。

面接の前に 施設見学に

職員2名 挨拶しても 無視


いざ 入職すると たちまち 高圧的に

仕事を押し付ける

電話には出ない ピンポン対応しない


カルチャーショック炸裂


今では 立場が逆転し Mさん強気になっていますが


通常の業務を 周りがするようになるまで

長い長い戦いでした


でも 昨年まで 秩序を保ってくれていた

事務の方が退職し また 逆戻りしてきています


以前は 入居者の 昼食のおかずは

皆の昼食になる

余ったら 皆で分けるではなく

必ず余る てか 余らせる

フライなんか 複数人の分 余るはすないやん


でも 余らせちゃうのよねぇ


この制度が廃止され 数年たちましたが

また 密かに復活

お気に入りのメンズが好きな食べ物なら

食べさせちゃう❤️


偏食で 嘔吐やえずきのある 入居者が食べる可能性があれば 取り置きたいMさん


でも 若いメンズに食べさせたいのよねぇ


とにかく 食べ物に執着のある方が多いのです


後  介護技術が皆無な パワー介護が多すぎる


昨日も 小児麻痺のご婦人の入浴後 床にへたりこませたようです


この方 Mさんを陥れる婆ぁ


同じミス 2回目


方麻痺のため 入浴後 +αの疲労が 強いとき

麻痺側の足が 脱力し けくっとなり 床にへたりこむのです


普通 そのリスクも考慮し シャワーチェアーから 車椅子に変えるとき その方を 長時間 手すりにつかまり立ちさせず 迅速に対応をこころがけるべきだが

シャワーチェアーを 浴室に押し込み 手すりに捕まらせ しっかり立っといてよて…


座るはずの車椅子は 遥か彼方の イスカンダルにありました

間に合うはすがないやん


それでも 調子がよいときは それでOKらいしけど

常にリスクを考えて 事故のないように

努めるべき


ナースコール 対応したMさんに

事もあろうに ◯◯サン 座り込んでしまったんよぉと ◯◯さんのせいにする

自分に非がなく 相手が悪いと思っているから

改善しないてか 同じミスを繰り返す


Mさん 四肢麻痺やけど 肥満で方麻痺の入居者を

車椅子に乗せる 

婆ぁは 婆ぁだけど 健常者

まぁ 婆ぁと言うことを考慮しても Mさんと同等の介護をして貰いたいものだ


昼食前の出来事でしたので Mさん 食事の誘導に入る


二階から一階に降りると 風呂場の片付けもせず

洗濯物も ほったらかし

入居者と 自分の話ばかりしている

Mさん 五分待ちました

イラッとして しゃべっている暇があれば

今すべきことしてくださいと 言ってしまった


私まだ お風呂掃除してないんよ と そそくさと逃げる婆ぁ


Mさん お茶やおしぼりを配り 誘導の続きをこなす


皆がはけてから 婆ぁと話をしていた入居者に

話をする


気を悪くさせてごめんなさい

貴女には非はないのですが 土日祝 人がない時に

今は 食事前と言う一番忙しい時間帯


働く者として やるべき時にやるべき事をしなければいけないので注意してしまいましたと


余裕があるときのお話は 私は口を挟まないでしょと 伝える再度 謝罪する


口は挟まぬが 生保の方が しまむらや 同等の

リーズナブルな所で買い物してるのに


婆ぁに ●●さん どこで 服買うん?

しまむらで買うん? との問いかけに

私 しまむらら 行ったこと無いわぁ

安物は買わないから

行きつけの服屋で買うわぁ

このズボン 7000円位かなぁ

安かったんよと💢


仕事のズボン 7000安物やて


空気読めよぉ と 口を挟まぬようにその場を立ち去るMさん 

Mさん 嫌な人と口をきかなくなるのは こんなことが重なるから


その入居者は 婆ぁと気が合い 同類だから Mさんスルー


でも Mさんが 守るべき人と思う入居者には

婆ぁが 高圧的に 甲高い声を出すと


Mさん交戦対戦に入る 

逆らわない 管理者に こんなん言われた されたと言えない人に  高圧的


でも 

 婆ぁは Mさんきつくて みんな可哀想と 代表に 平気で言う


自分本意な入居者は Mさんが苦手ですが

それでも Mさんを信頼して 事が起こると Mさんに相談する


毎日 疲弊して帰ってくるMさん

ほんまに 労災申請せなあきまへんなぁ