開眼 | ぶれない?迷走日記

ぶれない?迷走日記

ブログの説明を入力します。

いつも身に付けている天珠の鱗が 戻らない

常なら 翌日や 数日で戻るはずたが

このところ 一ヶ月近く 茶色に戻らない( ´,_ゝ`)

紀南に帰っても 多少しか効果がない

でも やはり紀南に帰ろう



珍しく閉まっている 阿須賀神社

これはこれで面白い
きちんと 開いてから ご挨拶しました



この前 間違えてアップしてしまったけど
こちらこそ 本当の 八幡さん



本来の目的の 飛瀧神社









あぁ 美しく 何もかもが 美しく見えました



あなたは 何者かね?(⌒‐⌒)



水量は少ないですが 水しぶきも浴びました



瀧の上部を見ていると 水の粒が見えました

その粒が 岩にあたり 瀧の流れになっていたのです

目が悪い私に 粒が見えたのは 不思議な事です( ´∀`)

ぼんやり 瀧を眺めていると

あの水は 私

私の細胞は あの水と同じだ



木も草も 空も岩も 皆 私だ

そんな 感情が 何処からともなく 涌きあげました









拝殿に寄り 帰路につきました





行きに感じた 美しさは 感じなくなりました

ただ 暫く 参道の石に腰掛け

思ったことは 私も この自然と同じく 美しい

そう感じたからこそ 自然と同化したので

私も この聖地の一部であるから

特に 美しいと感じなかったのかもしれません



綺麗に戻ったはずの 龍が 市内に帰ると 髭に 鱗が現れました

翌日 会社に行くと

更に



鱗が増えている( ´△`)

今回の瀧には





此方のペンダントトップも 同行しました

私の 友? 同類? の方がくれたのです

彼女は 意味のある日に 意味のある物をくれます

私の誕生日には 何もくれませんが

このペンダントトップをくれた日は

亡き兄の誕生日でした

彼女は それを知りません

わざわざ その日を 受取日にして 届いてすぐ

私に持ってきてくれたようです

赤や緑が 好きな私に 選んでくれたのは

龍が三体いるかららしいのです

確かに

左に 長い龍

右上に 大きい顔

その下に 小さい 青い顔

中々 渋いチョイスで 私が好きなものを よくわかってくれています

何となく 開きかけた目が 閉じてしまわないように

私は 何をすべきか

容易に戻らなくなった 天珠が 私に 進むべき道を知らせてくれているように思います

このままの 暮らしではダメだ

そう 言われている様な気がします