五● 山病院は 今 食いあいのようであります
パニック発作の薬を止めたり
それは医師の指示ではなく 現場の看護師の指示だそうです
院●は 書類を取り戻すべく 金で 書類を売ってくれと打診
金では売らない 患者を強制退院させないという念書を書いてほしいという 青年の主張は脚下される
方向転換した 院長は 一転して 入院している女性を擁護し始める
大人は 真っ直ぐな青年の心理を逆手にとっているのでしょう
病院に出向き 女性に 恐喝の被害届を出すかどうかの 是非を問いに伺う
女性は一転して 恐喝と言うワードは使わず
たかられたと証言
事実確認をとると 男性看護師が 被害届を出すな
恐喝ではなく たかられたと 終始 吹き込んでいたようです
保身に走った●長は カルテには 当初 恐喝と言っていた記載があると
問題のある 男性看護師を1ヶ月の停職に
ついでに理事も停職になっています
言語的連鎖 奴等は 巧みに 患者を操作します