今日 正式に総務に 退職願いを届ける
私の 退社理由を確認したうえで
私の意思を尊重するが 今の部署ではない部署に配置替えしてくれるとの申し出に加え
私に不快な思いをさせたと謝罪までしてくれました
去り際に報われた気がしました
配慮してくれた事には感謝しますが
私はやはり 福祉の仕事に戻りたく 今の会社には未練はありません
昨日の 子供との話で
自分を大切にするには 自分を守り 慈しむ事
自分の求める事を 生業としたい
そんな思いを 更に強めることが出来ました
日々 学びの連続であり
知っている 理解していると思い込んでいた事が
実は 何も解っていなかった
誰かの為に 何かをしたいという気持ちも
思い上がりにならない様に
そっと 寄り添い 静かに微笑むような そんな対応が出来るようになりたいと 思うようになりました
私が事故でハンデをおった事も
今の職場で 屈辱的な思いをしたのも
全て 私が知っている 理解していると思い込んでいた出来事を 身をもって 体験させてくれたのです
この経験は
病んでいくプロセス
健常者と 障害者との隔たり
人に軽んじられる 弱者
今後 仕事にいかされると言うか 以前より
ましな仕事が出来るよう 与えられたギフトのようです
暫く 忘れていましたが 私は 自分の都合の良いように考える天才であります
よく 精神科医の友人に言われましたが
私は よく病まずに暮らせているなと 感心されるくらい 山あり谷ありでしたが
今思うと 全てが 学びであり必要な事でした
この辺りが 私の得な生活でもあるのです
さぁ 今日も 夜更かしし過ぎたので
水垢離も終えているので 寝るとします