派遣の知人と話す機会が 再度あり
派遣の パターンに驚きました
知人も ミスを繰り返し 持ち直しましたが
知人と同じパターンで 以前はミスなく作業出来ていた 三十代の男性が 二回連続 かなりな ポカをしてしまったようだ
この派遣先は 工場で 部品を作っているのだが
全部のネジのつけ間違いを してしまったらしいのです
次も また 同じミスをしてしまったのが 不可解なのですが
最初 バリバリと仕事をこなせていた人間が陥る罠らしいのです
失敗してはいけない と言う頭になり
成功しなければいけないと言う頭がなくなり
どのようにすべきか解らなくなり ズルズルと 失敗を繰り返す様になるらしいのです
その要因は やはり 指導する上司の対応が 大きいようです
基礎的な事を きちんと教えず
教えたやろ とか まだ 覚えていないのか とかのワードが好きで
イライラして 機嫌が悪い人の下につくと こうなるようですm(。≧Д≦。)m
また 新たに 派遣された男性も この様な上司について 自身をなくしたり 訳が解らないと 二週間で病んできているようです(・_・)
会社側は この様なパターンを把握出来ていないようです
この様な事は この会社だけではないのに
何故 企業側には 伝わらないのだろう
てか 同じパターンが続いたら 原因究明すべきでは(´д`|||)と思うのは 私だけかしら?(°▽°)
何か割りきれない気持ちを 水垢離で流しておこう