プログや ツイッターて 今更ながら凄いのだなぁ と感心する出来事がありました
子供は 塾でアルバイトしているのですが
ネット上で 神講師になっているようです
劣等生で 勉強の仕方を知らずに 高校まで過ごしました
中高一貫の進学校に在籍し 6年間で 宿題を提出したのは 一度きり
良い意味でなく ○○付属の奇跡と言われていました(°▽°)
そんな子供は 大学生になるまで 余り脳を使っていなかったと
脳外科医に チンパンジーでも もっと 脳を活用している と言われた事から 一部では チンパンジー以下と呼ばれています((((;゜Д゜)))
そんな 子供が 神講師?!(・◇・;) ?
確かに 受験生の完全合格 100%を 二年連続達成
自分が 勉強の方法を知らなかったから
解らない子の 解らないが解るようです
でも 書き込みは 無茶苦茶でした(・_・;
先生の取り扱い説明書 と言うのがあり
眠そうな時は 寝かせてあげましょう
起きると 優しくなりますから ← てか 授業中か?
うろうろ歩き回り出したら 飽きてきた証拠
どうしたの? と聞いてあげましょう ← 生徒の方が大人?
おやつをあげると 言うことをきいてくれます ← やっぱ 生徒の方が大人やヾ(@゜▽゜@)ノ
更には
生徒に答えを聞く先生
笑っている時は 一緒に笑ってくれます
悲しい時は やかましい と言ってくれます
もっと悲しい時は シバくぞ と言ってくれますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
この 書き込みに対して
こいつ 最低
と 書き込まれた返答は
最低 最低でなく 最高の先生です との事
生徒と 子供の間には 一見私達には理解できない信頼関係があるのでしょう(*゜ー゜)ゞ⌒☆
余りのネットの反響に 生徒募集に ネットを活用も考えようか? と塾で話が出たらしいのですが
生徒発信でないと生徒には 響かないと思うという
話を子供にすると
そうやわなぁ と 素直に聞いていました
大人になり 学び始めた子供
後は 良き相棒を見付けられたら良いのにと思います
水垢離をし 私も成長していると思っています