三百六十二日目 | ぶれない?迷走日記

ぶれない?迷走日記

ブログの説明を入力します。

人間て 悲しいなぁ そう思う私は どこから目線で物を言っているのだろう?(;´_ゝ`)

赤字10億と公表している 企業
本当は そんなものでは無いのです

新たな工場も シフトがハード過ぎて 人間を潰してしまうだろう
業界では そう 囁いています
囁くではなく 公言している方もいます

利潤追求だけを念頭に置き 人財を育てずに
人材を使い捨てにする

だから 会社が傾くのだ

会社の上層部を 親族で固め 後継者を育てず

世の中の人々を 庶民と呼ぶ 次期 社長

自分達は セレブ?

今の自分の生活の基盤になった 尊い犠牲者の存在も 忘れたのではなく 無かったことにしようとしている癖に

何故 神仏に祈り 信心深いの?

それは 亡くなった方の供養ではなく
自分達 一族の繁栄の為?

それでも その会社で 働く人々
現場の人間は 正確な損金を知らない

企○連合も 救済の手を差しのべないだろう
労働者の 環境改善 いわゆる世直しだ と言っている
連合でも やはり 自分達の利益を考えると

この会社は 切り捨てるべきだと考えたようだ

働く人には 家族がいるだろう

偉そうに 人に接する 傲慢なリーダー

別の意味で 何も知らない癖に と思うと
これも また 悲しい人間でしょう

企業名を書いてしまいたい衝動に駈られますが
我慢して

また 株主総会の内容でも暴露してやろうかとも思っている私も 悲しい人間の一人だと思います(ー_ー;)

愛をもって接するが出来なくなっているのは
私も同じ事

疲れきっていても 他者を思いやる事のできる
優しい心が欲しいと 心底思います

ベトナム戦争で アメリカと戦った ベトナム人は強いですねと言われ

ベトナム人は 強いのではなく 優しいのです

そう答えたそうです

優しくありたいなら 強い心を養わなくてはいけない

強さに裏打ちされた優しさを養うべく 水垢離をして 鍛練して寝るとします