宝来山神社に行くのが目的と言うか
つるし柿を買いに行くのが目的で かつらぎ町まで出掛けたのです

いつも ここの道の駅で 柿を買うのです


紀ノ川が美しい

昔 田舎では この木で ホウキを作って使っていました

緑から 赤 更には 黄金色になったら ホウキらしく見えてきます

此方は 道の駅での雲

宝来山神社に着いても 同じような雲が
今日は 龍でなく 鳳凰チックな雲がいっぱい ⌒(ё)⌒

此方も鳳凰チックな雲 ⌒(ё)⌒
やっぱり 今日は鳳凰の日な感じがします


宝来山神社の木の根元から 新たな伊吹が
何となく 縁起が良い感じがします
再生 新たな命 生まれ直し 豊穣 等が連想され めちゃくちゃテンションが上がりました(`◇´)ゞ



帰り道 うらしまに寄る
醤油の豚骨でした チャーシューが トロトロで 美味しく頂きました
スープは 美味しいのですが 私は 普段 薄味なもので
濃く感じました
11時に開店し 12時45分には 閉店になりました( ̄O ̄)
数量限定だから 売り切れ次第 店じまいだそうです

おやつの干し柿を食べて 今日もめちゃくちゃご機嫌で 水垢離を終えました
毎日 幸せだと思える私は 本当に幸福者だと思います(⌒∇⌒)ノ""