自宅の漬物石も 河原から拾ってきたくらいです
その中でも 最近 気付いたのですが
セドナストーンて 凄いのではΣ(゜Д゜)と 後れ馳せながら 小さいマイブームが 起こりました
いつ購入したか忘れましたが 軽く 五年位?
いや それ以上の年月が経過しているかもしれませんが

デビッド ガイガー氏のセドナストーンを入手しました
買った時は 何か 綺麗ではないな( ´_ゝ`)
触った後 手がざらつくから 手を洗わなきゃだし
まぁ 取り敢えず ベッドの枕元に置いておこう
メロディ女史の フェナカイトと
デビッド ガイガー氏のモルダバイトと共に 小箱に入れ 数年が経過しました
それから 更に 二年位前から 祭壇に 移動し 存在感が薄れてきていました(/´△`\)
最近 何故か セドナストーンを見つけ 興味を持ち
新たに購入してしまいました


一枚目の写真の 小さい丸のが 前からあるセドナストーンです
下の大きいのが 今回購入した セドナストーンです
不思議なのは 丸いセドナストーンは数年放置され
白っぽくなっていたのです
久々に手に取り
あれ(゜ロ゜) おかしいな(; ̄Д ̄)?
こんな色じゃなかったのに…
そう思い 大きなセドナストーンの上に乗せていたら 一晩で 色が濃くなったのですΣ(゜Д゜)
こんな 目に見えて解りやすい石は 初めてです(^w^)
更に 大きな石は 手に持つと 数秒で黒ずみました
テーブルに置き 数分で 元の 赤茶色に戻りました
気のせいかと思い 三度程 同じ行為を繰り返しましたが 結果は同じでした( ☆∀☆)
最近では もう 変色しなくなりましたが
これまた 目に見える 不思議な反応でした
それだけでなく 下の写真に 白い 小さな物が付いていますが これは 両手に持ち 目をつむり 一分位
瞑想もどきをして 目を開けると くっついていました
最初は この小さいのは 付いてなかったのですΣ(゜Д゜)
想像力と 妄想力の激しい私は 寄生虫違うか(; ̄Д ̄)?
触るな危険Σ(゜Д゜) どないしょ((((;゜Д゜)))
と 本気で怯えました
冷静になり 衣類の毛玉か(゜〇゜;)?????
そう思い 振り回したり 逆さにしたり ふーふー吹いてみたり 色んな事をしましたが 取れません((((;゜Д゜)))
質感が 石のような物か 繊維質か はたまた 貝のような層が見られ よくわからないのです(; ̄Д ̄)?
虫眼鏡をだして見てみると ちょん乗りではなく
石の形状に沿い 張り付いているのです
それに 接地面には 微妙に繊毛の様な物が見えるのですΣ(゜Д゜)
新たな 妄想が私を襲う((((;゜Д゜)))
これは まさか((((;゜Д゜))) ケサランパサランの親戚かあぁぁ~っ
本気でこんな風に思い 捕獲用に クリアなケースまで様子しました( ☆∀☆)
数分後 少し冷静になった私は いや それはないな
取り敢えず このまま 様子をみよう と まともな判断が出来るようになりました(о´∀`о)ノ


結構 お高い買い物でしたが とぐろを巻いたような蛇のような 白っぽい柄が似ているので この二つの石は 質感が全然違いますが ひょっとすると ペアの石なのかもしれません( ☆∀☆)
セドナストーンでかなり楽しめました(о´∀`о)ノ
さて 今日の水垢離
水が冷たくても 気合いでクリア
今のところ 気合いでカバー出来ますが
真冬は 気合いだけでは いかないだろうな(/´△`\)
気合いより 勝る 妄想力で乗りきるしかないなぁ
と 更なる妄想を生んでおります(о´∀`о)ノ