それだけで 半日 遊べました( ^∀^)
その割には 二冊しか購入してませんが(ノ´∀`*)

私は 今 基本 1日一食です
ただ 子供や 友人と 行動を共にするときは
相手に合わせて 食事をとります
翌日は ほぼ食べずに過ごしたりしています
決め事はなく 胃袋に従っての行動です
でも 果物と 甘いものは やめられませんが
以前よりは 食べなくなりました
相棒とよく揉める原因も ここにあります( ´_ゝ`)
理解を求めるのは 難しい
食べない方が体調が良いのです
体の声に従っているのだから ほっておいてもらいたいのです( ̄ー ̄)
それに 肉を食べない お米を食べない
これは かなり 批判されたりします
今では お酒ものみませんので 私的には よい感じなのですが 回りには よい感じでは無いらしいのです
まぁ 私は 人のいう事をきかないと思われているので 我が道を歩んでいきます
昨日 子供が 三十三間堂の話を 京都出身の教授したところ
三十三間堂は 他の事は あんまりだけど
事 頭痛にかけては 定評があり
中国や台湾の お年寄りは定期的に訪れている
そう教えてもらいました
実際 私の偏頭痛は 今日も治まっている( ^∀^)
お堂のすべての 千手観音様には 柳の枝を お持ちになっていて その滴で 頭痛を治してくれるらしいのです
永続的では無いだろうから また 近日中に再訪する予定でおります
頭痛だけでなく 商売や 仕事で頭打ちな時も ご利益 大だそうです
若干 疲れぎみなので お風呂で体を温め 水垢離をする
以外と順調 昨日よりも快適に終える事が出来た
案外 体調と水垢離は 反比例する事もあるのだと
新たな発見
何はともあれ ルンルンで 過ごせているのは
水垢離のお陰と言うことで 1日を楽しく終えられそうだ(о´∀`о)