奈良在住なのに 京都からやって来る
11時に和歌山に着くはずの子供が 1時過ぎにやって来た
いつも事ながら 行動が意味不明Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
でも 明確な意思をもってやって来た
家の山でタケノコを掘りに来たのが目的です
いい加減な男の割に マメに料理をする
近所の90過ぎのお爺さんに タケノコの煮物と
タケノコご飯を作って食べさせたいらしい
なかなかいい奴だ(*´ω`*)
やって来たらやって来たで あれこれ世話をし
ちょっと一服し 昨日受け取った ブレスレットを眺めて楽しむ

ルチルと アンジェライト(エンジェライト)

オニキスとアンジェライト
こちらは 母親の護身用に購入
このブレスレットは 奇跡の絵を描かれる 中河原啓さんの製作した物です 手に取ると ブルッと震え きっと良いことがあると予感しました
良いことと言えば 少し前に購入した 斎藤一人さんの本

この本に書かれていた 最高の言霊
天之御中主様(あめのみなかぬしさま) お助けいただきまして ありがとうございます
これを 1日に何度も唱えるだけで良いそうです
天之御中主様とは 天の中心にひとつだけ存在する絶対神で 日本的な呼び名だそうで
大霊とも言ったり アラー 或いはヤハウェ 大日如来とか 廬舎那仏(るしゃなぶつ) と呼び名は色々ですが
どれも 大元の神様の事を言っているらしいです
特別に宗教的な要素を含ます
毎日 何良いことあれば良いなぁ程度に唱えていると 何となく 落ち着くような 不思議な感じになってきます
更に


こんな応用編もあったりと
怪しい勧誘もなく お金もかからず 唱えているだけで 何となく 安心? やっぱり 落ち着くと言う表現がしっくりとくるような気がします
と言いつつ あんまり回数をこなしてないような気もします…
それでも そこそこ楽しんでるから 良しとしようq(^-^q)
今日も割とご機嫌で
水垢離に挑む マンションの水圧では 物足りない
また 寒の戻りがあるらしいが それでも そんな大口が叩けるか見物だ!
と 自分に渇を入れてみる
なんやかんやで 更にご機嫌になる単純な私です(*´ω`*)