今日はいくてぃーなには珍しく時事問題です。

 

みなさまは、長野県にある特養あずみの里で起きたとある事件をご存じでしょうか。

おそらく知らない方も多いはず。

ちょうど先週、神奈川に帰っておりました。

そこでこのお話をすると、みなさんご存じなかったのです。

僕も、この事件が報道された直後は、神奈川で介護士をしていたので、

地元での事件ということでやや気に留めた程度。あまり経過を追っていませんでした。

 

かいつまんで事件の概要をお伝えしますと。

食堂でおやつを摂取中、入所者1名が死亡してしまったという事件。

これだけ聞くと、高齢の方の窒息誤嚥です。こういった事例は頻度は高いように思われます。

ただ今回の事件の争点、僕や世間で問題視しているのは、今回の死亡の責任を、准看護師個人に追及している点です。

食堂で別の入所者へおやつ介助をしていた個人が、刑事責任を問われているのです。

 

事件の概要をご存じない方は、ぜひ以下のリンクから飛んでみてください。

 

資料①

資料②

 

資料にも記載がありますが、信じられないことに地方裁判所の判決は有罪。

 

 

恐ろしい事件です。

 

 

 

ちょっと厳しい言い方になってしまいますが、

おやつ介助にあたっていた准看護師に全く責任がないわけではありません。

僕は介護士をはじめた当初、食事は特に気を付けなければならないと教わりました。

昨日まで不通に食事をしていた人が、今日その日に急にご飯をのどに詰まらせる。

可能性はゼロではないです。

なので、仮に食事介助に入っていたとしても、その介助を必要としている方に加えて周囲のご入居者様に注意を向けろと。

なんて緊張感をもった仕事場なのかと驚いたもんです。

なので、同じ場所にいたのであれば、おやつ介助をしながら周囲を見渡せる余裕を持つべきだし、そうした場所でおやつ介助に入るべきでした。

この特養のその当時の状況を詳しく知らないのでなんとも言えませんが、准看護師が周囲に気を配れる場所にいて余裕があれば、

助かった命だったかもしれません。

 

しかし准看護士の責任は、施設内の運営責任です。

食事が危険ということを教えなかった教育担当者、

周囲に気を配れるような配置にできなかった担当者、

そうした余裕を作れなかった責任者……。

施設運営に不備があったと、施設自体が刑罰を受けてしかるべき場合も多々あるはず。

こうした事故が起きた時によくやるのは、事故の当事者を対象にした追及です。

犯人捜しのように事故の当事者を問い詰めますが、そんなやり方は通用しません。意味がありません。

 

死亡してしまった事故であれば、次に同様の事故を繰り返さないよう、施設として原因を究明しなければならない。

個人の問題ではないのです。

あなたが注意すれば防げたと言う管理職の方も多いですが、注意するためにどうしていくかを考えないと、新人さんが次々同じ事故を起こしてしまう。

 

 

 

ちょっと長くなりましたが。

今回のあずみの里の事件で衝撃を受けたのは、そうした個人追及が司法の現場で容認されてしまったということです。

事件の詳細をぜひ確認していただきたいのですが、この場合ただその場にいておやつを配ったというだけで、

有罪判決が下り前科を追ってしまう。

 

小児科や産婦人科医が減少しており、問題にもなっていますね。

日本は何も学ばないのか。

意図的に入居者へ暴力をふるったり殺してしまうのなら、個人への刑事責任追及は妥当でしょう。

しかし、こんな事件で個人追及をされたら介護の担い手は増えますか?

 

 

 

現在、長野では署名活動が活発ですが、僕に言わせれば署名とか云々ではなく、こいうした事件があったということを、

日本の介護施設を運営している管理職の皆様に知ってほしいですね。

 

明日はまた、あずみの里についての補足をアップしますのでよろしくお願いします。

 

 

 

ブログを最後までお読みいただき、ありがとうございます!
 
===========================
僕は利き脳を活かしたコーチングセッションも行っております。

「利き脳ってなに?」
「介護について話しを聞いてみたい」
「自己アピールがわからない。自分の強みって何?」
という方…
無料セッション(60分~)を体験してみませんか??

こちらのフォーム下部よりご連絡くださいませ。
 
http://www.ginza-coach.com/coaches/view.cgi?username=1502KW1098

またこんな方にオススメのコーチングです…
若手社会人
…うまく会社に馴染めない
…仕事って何をしたらいいか分からない。
…なんでこの会社に入ったんだろう。

学生
…大学の勉強がつまらない
…どんなことをしたらいいのかわからない
…とにかく先輩に話しを聞きたい

就活生
…自分の強みって何?
…就活の自己アピールってどうすればいい?
…そもそも働きたいと思えない。
そんな、 なんだかもやもやしているそこのあなたへ