西湖畔に生きる ウー レイは若かりし時の阿部寛に似ている | しーちゃんの徒然日記

しーちゃんの徒然日記

アンティークオルゴール、着物、美術館、チョコレート、旅行、お寿司、猫、文楽、フィギュアスケートが好きです

今日はこちらを観てきました。

ずっと観たかったんですよ、中国ドラマ雑誌に載ってて。「old fox」と一緒に載ってたから大分前から知ってて。でも上映館が少なくて。今日は頑張って小山まで観に行きました。


ろうやぼうの飛流役だったウーレイ。

すっかり大人になり、この映画では若い頃の阿部寛さんみたいでした。ちょっと色黒で無精髭なとことか。中国の俳優さんってみんな背が高いからモデルみたい。阿部ちゃんも元メンズノンノのモデルさんだものね。あら、ウーレイ君、182cm、24歳ですと?

お母さん役は「当家主母」の主役で好きだった。芯の強さがあって素敵な役。今日の映画も迫真の演技で演技って事を忘れる。

どうしてこんないい映画をもっと広く上映してくれないかなぁ。




おとといの30℃から一気に寒くなって15℃😱半分やんけ。

昨日しまむらで買ってきたモチモチのクッション。置いた途端、うーに奪われた〜。乗る時、バランスボールみたいでおもしろ可愛かった!猫のバランス感覚、さすがです。

猫団子。

というか、どら焼きに亥の子餅が載ってるみたい😅