おばちゃんの形見のアルミカートプランター | キャップのブログ

キャップのブログ

ちょい悪ダディのブログでごじゃる!ガーデニング、DIY、楽しく愉快な仲間たちとの球蹴りライフ、家族との日々の出来事を『気楽、気軽、気まま』
な自由な気分で書き綴るのでR。そんなこんなで、よろしく~!


先日DIYしたアルミカートプランターです♪

直に土を入れるのか? 鉢を入れるのか?

乳母車リメイクプランターの場合は「ボロボロの乳母車+大きいボックス」の組み合わせだったので、重さを考慮してプラ鉢にしたんだよね。

今回は、内寸 L480 × D315 × H140のサイズでしっかりしたカートなので、どちらでもいいんだよなぁ~。


ダイソー(DAISO)でぴったりサイズの鉢があれば鉢にして、無ければ直植えにしよっーと!

そんなこんなで、ダイソーでチェキラッチョ!


う~ん…

たくさんの商品があるけど、ぴったりサイズの鉢がなかなか見つからない…(-_-;)

店中を探して、1つだけありました!



それはコレだ!



プランターの幅が315なのよね。

このブリキポットの最外径は105です。

315 - 105 × 3 = 0

WOW!

ぴったりじゃん!



プランターボックスに並べてみた!



パーフェクト!



マスクの買い占め、トイレットペーパーの買い占めが社会的問題になっていますが、吾輩はこのブリキポットを12個買い占めしちゃいました!

批判されるかな…f(^^;



水抜けの穴を開けて!



横方向はバッチグーだけど、縦方向は少し余る…^^;


さらにダイソーでチェキラッチョ!


このエスプレッソ缶いい感じ~♪

あと3つ欲しかったけど在庫なし…(涙)



家にあったルート66缶との組み合わせでいけそうだ!


バッチグー!



別のプランターで育てているサボテンたちを引っ越しさせるどぉー!

んがぁー!



そんなこんなで、出来上がり~ (^^)/

金盛丸、白竜丸、短毛丸、花盛丸、銀手鞠。。。

すべて種類が違うサボテンです。

殆んどのサボテンの名前を忘れちゃっています…f(^^;

先日、ダイソー(DAISO)で購入した100均サボテンたちもここで暮らすことになりましたぁ~!



残念なことが…

ブリキポットのデザインが見えません… (笑)



おばちゃんのアルミカートを形見だと思って大事にします (^_^)



これからは吾輩がこのアルミカートプランターを動かすのでR。

めでたし♪  めでたし♪