最近早起きなことが多いです。

ということは、夜早く寝ることが

多いんですよ笑い泣き

 




小学生がいるわが家ですが

小学生の娘より早いあせる

 




以前の私は

 




家族が寝るのを見届けてから

寝た方がいい。

睡眠時間は短くても

動けた方が時間がたくさん使える。

お昼寝は罪悪感。

 



こんな風に思っていました。

 




でもこれ

私の勝手な思い込みだったんです。

 




病気をしてからは

寝ること

ストレスをためないこと

楽しいことをみつけること

に意識がむくようになりました。

 




今では

家族で一番早く起きるのだから

早く寝ても大丈夫。

疲れたら昼間寝るのも大丈夫

完璧な家事でなくても大丈夫。

 




随分緩くなりましたデレデレ

 




自分に許可できるようになって

そういう自分でも

受け入れられるようになってクローバー

 




以前の私は家族が昼間寝ていると

なんだかなまけているようで

気になっていました。

 




でもそれは

睡眠時間が足りなくて

調整して昼間寝ていたり

身体の疲れをとるためだったり

相手の事情まで

想像かつかなかった汗

 




だから自分がしていないことを

していることに対して

気になってしまったのです。

いいな、って。

 




それは

できないことをしていて

うらやましかったんだと。

 



自分も寝たいんだなと

気がついたんです。

 




本当は寝たいという

気持ちがあるのに

寝ている人に対して

ズルいとか、休んでいるとか

自分がしていないことを

できていることに対して

「私もしたい」の

気持ちでした。

 




素直に私が寝たいが出せたら

よかったのに

他人に対しての「いいな」で

気がつきました。

 




本当の自分の気持ちに。

 




自分が睡眠を大事に

満たしてみると

人の睡眠は全く

気にならなくなっていました。

 




寝るタイミングは

人によって違うから。

 




寝たいときに

寝られたらいいじゃない、と。

 




他人のことが気になるとき。

 




自分がしたいことかもしれない。

我慢していてそれをできている人を

うらやましく思っているのかもしれない。

 




自分を満たしてあげたら

他人のことはそんなに

気にならないです照れ

 




お知らせが届いて

気になっているのだから

叶えてあげたらいいんだな

ということでした気づき

 




いいな、と思うことを

自分ができないことを

している人が近くにいる。

 




そのこと、その人の

近くにいるということは

自分自身も、できる

近くにいるから

気がつけたということです。

 




どんな自分も

受け入れてみたら

案外すんなり心地よさを

感じることになりますよ照れ

 

 

 

公式LINEのご登録はこちらからラブレター

あなたの人生観が受け取ったその時から
変わりますよ飛び出すハート

↓↓↓

友だち追加

 LINE ID  @054dhjiu

 

公式LINEプレゼントです!キラキラ

公式LINEプレゼントプレゼント
 

①聴き方のコツがわかると

コミュニケーションは変わる

 
 

②今の私がわかると
未来が変わる

 

 

③すぐに始められる。
10個の行動力のコツ!

 


公式LINEに
「プレゼント」とメッセージを

送っていただくと、

3つのプレゼントをお届け中です!

友だち追加

 LINE ID  @054dhjiu