✨✨






















「木山寺」、「木山神社」は
もとは『神仏習合』で、
『木山宮』(きやまぐう)として、
多くの人々の信仰を集めてきましたが、
明治時代の『神仏分離政策』によって、
「木山寺」と「木山神社」に別れました。
ご本尊は、『医王の霊薬』をもってあらゆる衆生の病気や迷いを救われる『薬師如来』。

鎮守神の『木山牛頭天王』は
【薬師如来の化身】で、
除災招福の大願を成就されています。

『善覺稲荷大明神』は、
ご本地【十一面観音の化身】で、
正徳年間(1714年)『京都伏見稲荷』より勧請された明神様です。
勧請し祀った僧が善覺という名僧で、
その徳を称えて『善覺稲荷』と呼ぶようになりました。

「木山寺」は、
商売繁栄、五穀豊穣、開願成就、交通安全
の願いを叶えられ、広く中国各地で崇敬帰依されています。
また、「木山寺」は
『中国観音霊場第四番札所』として、
多くの方々が巡礼に訪れています。



本足跡











石造りの 鳥居 ‼✨✨





『石灯籠』




『木山宮』


きらクロネコちゃん↑きらキラキラ
















『弁戈天























『木山牛頭天王』✨
『木山善覺稲荷』✨






「木山寺」




次は ‼…お寺 へ !!✨。。↑きらキラキラ









『不老門』







『不老門』
この山門は、古くより『不老門』と呼ばれており、當山に現存する最古の建造物です。

本足跡





























おぉぉっ!!。。きらジジ↑きらキラキラ











倶利伽羅剣 !!
⚔️
🐉
倶利伽羅竜王 !!













修行大師 ‼



空海 !!

きらクロネコちゃん↑きらキラキラ





「大師堂」
【御本尊】 弘法大師












『大師堂』(御影堂)

『大師堂』は元の『本堂』でした。
弘法大師の尊像は『日輪大師』と称され、
『五鈷』のかわりに塔を持たれ蓮台に座し、
【光背】は光明真言の日輪で
実に珍しいお大師様です。

【安置仏】:
日輪大師・不動明王・愛染明王


本足跡
















『筆塚』


























「木山寺」(きやまじ)は
岡山県真庭市木山に所在する
『高野山真言宗別格本山』の寺。
【山号】は『医王山』。
(詳しくは
『医王山 感神院 木山寺』と号する。)

本尊は『薬師瑠璃光如来』。


『中国三十三観音霊場第四番札所』、

『山陽花の寺二十四か寺第十番札所』、

『高野山真言宗美作八十八箇所霊場
       第三十四番札所』、

『百八観音霊場第六番札所』。


本足跡







『毉王山』





『医』

【部首】: 匸 + 5 画
(厳密には
[はこがまえ 匚 ]でないことに注意)

【総画】: 7画

【異体字】 : 醫(旧字体、繁体字)、毉





【字源】
会意。
「匸(かくしがまえ)」+「矢」で、
矢をかくす容器で、
病気などをいやすという意味はない。
これに、動作を表す「殳」を加え、
「殹(エイ)」とし、矢をかくす動作
(医療のまじないか)を表す文字となり、
さらに、「酉(酒壺)」を加えて
薬酒を醸す業となった。

酉に代えて、「巫」を用いる異体字「毉」もあり、これは巫術による医療を表したものであろう。


本足跡









『感神院』







「毉王山 感神院 木山寺」‼

きらクロネコちゃん↑きら














純国産生乳100% グラスフェッド発酵ギー

幸せな時間に、ひとさじの幸せを。


満ちる喜び、純国産アーユルヴェーダオイル
『満月のGHEE』




日本人の味覚に合うよう、
3 年の歳月をかけて、
美味しいギーをつくりました。
毎日の食事に、芳醇な香りとコクをお楽しみください。


自然放牧の
純国産生乳 100%
保存料・塩分
無添加

酪農家による
発酵と手作り
バターを超える
美味しさ
 





【 OUR STORY】

純国産のギーを放牧地の整備から。
幸せの循環を目指して。
生命を育む母乳の営みは幸せであってほしい。
ひとりの母のそんな想いから、
『満月のGHEE』 は生まれました。














岡山県真庭市の標高 430m、
美しい自然に囲まれた霊峰、「木山寺」。
牛たちが自然のリズムで暮らすことを第一に、
放牧地の整備から手作りでの製造に至るまで、
酪農家と一緒に見守り続けています。


本足跡