秋ニャー

















































大沢池














初秋。。。。















ひともとと 思ひし花をおほさわの


池のそこにもたれかうゑけん















































黒猫キラキラ



















名古曽の滝。。





嵯峨大覚寺にまかりて、
これかれ歌よみ侍りけるによみ侍る




滝の音はたえて久しくなりぬれど

名こそ流れてなほ聞こえけれ





















初秋。。…

まだまだ。。色づきはじめ。。musicloveきら

















































さて‼。。足跡キラキラ



膝丸‼。。刀剣↑キラキラ




そこに‼大覚寺のご朱印帳があって‼



今だけ‼限定の‼。。特別版‼…ジジ!!きら

なんと⁉
特別な‼…膝丸仕様‼。。刀剣↑キラキラ


ほ、、欲しい。。うっとりねこやんハート汗

(えっ⁉…ご朱印とか。。
集めてたっけ???)




数量も限定で‼…売り切れだったぁ~ねこ×汗


欲しかったなぁ~。。うるるんねこやん


(ご朱印。。集めてないのに?
ご朱印帳が欲しかったのか⁉…)

うん~。。。…

あったら。。買ってたな‼これは‼。。笑

cat*キラキラ








そして‼そして‼。。足跡きら

他にも‼…いろいろキラキラ


『膝丸グッズ』刀剣↑キラキラ

が、いっぱい‼。。ラヴねこやん↑キラキラキラキラ









その。。。売り切れだった‼…ご朱印帳‼



第二弾‼が出るらしい‼。。足跡!!





限定御朱印帳「銘刀 膝丸」第二弾



 大覚寺朱印帳「銘刀 膝丸」

第二弾限定頒布決定!

この度、秋の名宝展に於きまして、
大覚寺所蔵の重要文化財である平家の戦い
に於いて源義経も使用された
源氏重代の宝刀「膝丸・薄緑」を展示させて頂いております。

それに合わせ、この刀をモチーフに
御朱印帳を製作し、今年9月21日より
500冊限定での頒布を行ったところ、
おかげさまで、即完頒布いたしました。

しかしながら、皆さまにも大変ご好評で
再頒布の熱いご要望も多く寄せられましたので、ここに第二弾の頒布を決定いたしました!

 

頒布開始日程につきましては本ページにてご案内をさせて頂きます。

もうしばらくお待ちくださいませ。

 

※頒布は大覚寺・五大堂でのみさせて頂きます。

※インターネットでの販売や電話でのご注文・お取り置きは致しかねます。







第二弾が出るのかぁ~。。ジジ!!きらきら

特別仕様の「膝丸」ご朱印帳‼

欲しいなぁ~。。。cat*おんぷおんぷ

(あ⁉…
これを機に⁉。。
ご朱印帳を手に入れたら⁉…


『ご朱印集め』をしていこう‼
ってことかぁ~‼。。)


ううん。。笑



ぃや。ご朱印集めは、しないけど。。cat*笑



(えっ⁉…)



(神社仏閣には、よく行くけど。。
『ご朱印集め』は、してません。cat*おんぷ

神社とか、その社務所が開いてない時間に早い時間帯に行ったりするし。。笑ぽ)




(ご朱印。。集めないのに、欲しいのか?)







。。ラヴねこやんハートおんぷ

他にも‼…いっぱい↑きらきら



大覚寺至宝「銘刀 膝丸」関連のお守り

こちらのお品は大覚寺五大堂にてお授けいたします。



 











魔除乃剣:『膝丸』仕様

お不動さまが持たれている剣のように、
人を傷つけるのではなく、
煩悩を絶ち、災いや魔を断ち切る為の太刀
であって欲しいと願い、お不動さまの剣を
模しております。

災いや、魔除けのお守りとしてお祀りください。

※数に限りがございます。










大覚寺至宝「銘刀 膝丸」関連のお品

こちらのお品は大覚寺中売店にてお求めいただけます。















朱印帳袋:薄緑(うすみどり)

大きな菊の御紋があしらわれた朱印長袋です。

薄緑色で肌触りの良い生地でご用意しております。














竹詩織:銘刀 膝丸

竹で作られた詩織に薄緑色の飾紐、表面に
は大覚寺所蔵「銘刀 膝丸」をデザインしております。















刀鍔根付(かたなつばねつけ)

刀の鍔(つば)を模して作った根付です。

根付とはいわゆるストラップの事であり、
鍵や携帯電話につけて頂けます。














クリアファイル:膝丸

菊の御紋があしられ、大きく刀をアレンジ
した「膝丸」の文字が印象的なクリアファイルです。

 











水鈴のおと:膝丸源氏紋

水琴窟の透き通るような音色が、
あなたの心を癒してくれます。

薄緑色の鈴に源氏紋をあしらえております。

 

















それぞれ。。グッズは、

膝丸‼…のまたの名の‼。。

「薄緑」を取り入れたものになっております~‼。。にゃんこ。アゲアゲきらきら








『名宝展』での、展示品。。

「膝丸」は、撮影禁止‼

なので。。
そこでの写真は、ありません。。足跡にゃん








銘刀

膝丸‼。。。刀剣↑






















しかと‼…

見てきましたぁ~‼。。クロネコちゃん↑きら



『名宝展』。。

もちろん、「膝丸」以外にも‼
いろいろすごいものが‼あります。。!!きら

仏像…。。。曼陀羅…。。。



でも。。。俺は、

ほぼずっと‼…「膝丸」の前にいた‼。笑





『源氏の宝刀‼』
http://s.ameblo.jp/1994199820022006/entry-12213904478.html。。刀剣きら










義經









薄緑










熊野より春の山分けて出でたり。


夏山は緑も深く、春ほ薄かるらん。

されば春の山を分け出でたれば…。。

(『平家物語 剣巻』)