祇園精舎の鐘の声



 諸行無常の響きあり



 沙羅双樹の花の色



 盛者必衰の理をあらわす



       琵琶法師














 。。。壇ノ浦にて、




平家滅亡・・・。




 平知盛







 「見るべき程の事は見つ、
        いまは自害せん」


 …碇を重石として担いだまま
        海へ身を投げ自害













 時子







 時子と安徳天皇 +草薙剣







 「今ぞ知る みもすそ川の

   御ながれ 波の下にも
   
        みやこありとは」


 海の下にも 
   都はございましょう・・。


 …安徳天皇を抱いたまま入水










 最終回。。

   やっと見ることができたうっとりねこやん汗



 俺が書けるのは、ここまで・・足跡





大河ドラマ『平清盛』

 というブログのタイトルのわりには、

かなり源氏寄りの内容ばかりにしてしまったうっとりねこやん汗汗










 ここで・・


 この壇ノ浦で沈んで見つからなかった、

    三種の神器のひとつ
     
       宝剣“草薙剣”・・・






 熱田神宮の御神体
    
       として祀られている。。















        天叢雲剣。。。












Android携帯からの投稿