前回の記事はこちら↓

 

 

成長速度が異常に早い品種です。

分頭し、もうすでにそれぞれここまで育ちました。

 

 

片割れの顔。

トリコームの割合が多く、白いですね。

夏は日照が少なく、肌もあまり赤くなってくれませんでした。

 

 

この時点でもう割ることすらいけそうな感じ(実際にはまだ早いです)。

鉢増しした影響もあるかもしれません。

 

 

 先ほどの片割れの反対の顔。

花芽がのぞいていますね。次は開花記事が書けるかな?

 

 

鋸歯は長く白く大きいです。

ただこの品種の素晴らしさは鋸歯のみならず、赤葉とトリコームのコントラストです。

そこが引き出せませんでした。来年の課題です。

 

 

この時点で鉢サイズ8号。

株の直径サイズは30cmくらいです。デカい。デカい。最高です。

 

 

残すは顔のコントラストと、開花のみ。

 

 

 

その後の記事はこちら↓

https://ameblo.jp/19941224ik/entry-12791281300.html