私が『わたし』に出会った理由 | “私”と世界に恋して生きる♡ブログ/かまたりほ/在り方・恋愛・美容・生活

“私”と世界に恋して生きる♡ブログ/かまたりほ/在り方・恋愛・美容・生活

心と言葉|整えて自己肯定感を取り戻す|もれなく綺麗になる♡美容オタク|トキメキと愛嬌で生きている|心で痩せるダイエット5キロ痩せ続出!感情セッション|HSS型HSP・愛着障害体験| 【stand fm】聞いてわかるLive配信|cafe Disney 筋トレ 読書 イラスト描き



いつも苦しい』と感じるわたしに
矛先を向け始めたからです。



私は、頭の私で、

わたしは、深い所の私です。

私が『わたし』を意識し始めたら
傷ついていた・傷を私が隠してきた
『わたし』がいたんです…!




{756E9995-1E8F-4E8F-8500-1EB3CE31DD0E}




多分世の中とか、本とか情報では

内側の自分のことをと言っていて
頭の私が思考(マインド)にあたり

魂=『わたし』なのですニコニコ




私の場合は子供のときからずっと
『わたし』の傷を隠したままに
大人になっていて、

傷を自分で、見ることが恐怖になり
必死に隠してきたんです!




傷ついたわたしは、言葉でいうなら
喜怒哀楽をそのまま『感じる』
ありのままの内側のわたし。

ありのままでいるときに、
否定されたり、貶されたりが重なり

ありのままでいることが、
ただ恐怖でしかなくなっていましたショボーン




その"否定された"   "貶される"のも、
そう捉えたのは私がわたしをそう
感じているから、扱っているから

もれなく『そういう言葉』が
たくさん聞こえてきます。

そう直接言われることもあれば、
直接ではないの、そんな風に聞こえる
出来事を自分で、創るんです!




『自分の世界は自分で創ってる』

というのは、こういうことだビックリマーク

と、そこで全て腑に落ちました…!








そのありのままに喜怒哀楽を感じる
表現することが、無意識のままに
恐怖になってしまっていて、

とにかく色んなことを『頑張る』

でないと、そこにいられない私
ありのままが怖いからちゃんと
人を好きだと認められない私が

実は、内側にいることに気づいて。





私は子供のときから、内側にいる
ありのままの私(女性である私)が
ずっとずっと傷ついていた。

傷ついたことを認めることが
怖くて、怖くて堪らなかった!

それに気づいたら、溜まっていた
悲しい、寂しいの感情が溢れだして

『わたし』に出会えたんですねラブラブ





内側の『わたし』に出会うには、

無意識に自身で溜めてしまった、
悲しさや寂しさ、怒り、喜び
色んな『感情・気持ち』があることを

認めてあげなきゃいけない、
そこにあることを自覚しなきゃ
いつまでも、いつまでも『わたし』が
気づかせてくれるんです!





『わたし』に出会うことを覚醒
呼ばれていることもあるけれど、

私は、社会という大きなセカイに
出る前に覚醒が起こりました!

不思議なことではなく、ただ
内側に『わたし』がいるということに
気づくことができたんです♩




だから次は、社会にいても会社でも
どこにいても、誰といても

私が『わたし』を守り抜くことと、
弱さにも強さにも寄り添ってあげる事

したいように、させてあげること
自身の女性性を大切にしながら
たくさん表現することが、目的です♡




『苦しい』までくると、
内側の自身に出会うのは最終段階で

ほんとはもっと日常生活や日々の中で
たくさんサインをくれてるんですよね!

『たのしいー♡』とか『悲しい』とか
『本当はこうなのにな…』とか、

それ全部サインになるわけですビックリマーク




私に出会うって、嬉しいことだけど
同時に辛さや、違った恐怖もあります

それはまた次に書きます…!

さて。今日は何をしよーかな?♡









10月22日 土曜日 東京都内にて。
いまここ、等身大の自分のまま
満たされること
定員残り3名様!


▷▷ご提案中セッション
"本来の私に戻っていく"
プライベート個人セッション

・少しだけ自分へ『希望』を
    見出したい…♡そんな方へ


▷▷直筆コラム掲載  こちらより

▷▷その他発信SNS

大学四年生/ありのままを生きる事
未来は創造できる?等身大を発信
ディズニー/読書/映画鑑賞/対話…etc


Twitter…こちら
      ♡Instagram…こちら 
             ♡Facebook…こちら



貴方のポチ!で何かが変わるかも?
気になったらクリック目ラブラブ

↓  ↓  ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ブログブログ ブログアクセスアップへにほんブログ村 ベンチャーブログ 女性起業家へ