“私”と世界に恋して生きる♡ブログ/かまたりほ/在り方・恋愛・美容・生活

“私”と世界に恋して生きる♡ブログ/かまたりほ/在り方・恋愛・美容・生活

心と言葉|整えて自己肯定感を取り戻す|もれなく綺麗になる♡美容オタク|トキメキと愛嬌で生きている|心で痩せるダイエット5キロ痩せ続出!感情セッション|HSS型HSP・愛着障害体験| 【stand fm】聞いてわかるLive配信|cafe Disney 筋トレ 読書 イラスト描き





私のこのブログは、当初
情報やわかったことを発信するために
はじめた経緯があるのだけど、


自分がモヤモヤしたことから解放されて
「これはこういうことだったんだ」
と理解した内容をきっかけに

過去私が悩んでいることと同じことに
グルグルしてしまう人に届いたら嬉しいし看板持ち


なにより、自分のために
書いていくことをやりたいので、
そういうことも残しておこと思います👍✨



少し前から「もう終わったこと」なのに

なんとなくモヤモヤと違和感を

繰り返していることがあって。



それは「人間関係」




私には、すごくフィーリングがあって

「好き!」と感じる人がいて

(あ、恋愛じゃないよ!笑 女性です。)


その人とは「友達」という関係で、

ただ話したり、関わること自体が

すごく楽しかった。





でもいつの頃からか、

私の中に「ぽっ」と、なんとなくの

違和感を感じるようになって


そのせいか、その友達との関係を

ただ純粋に楽しめなくなってしまってたうーん





ここに至るまでに私の中で浮上してた、

とある葛藤もあって、


それが、自分らしく生きること

自分の意見や思いを主張することは、

人に嫌われ、理解されず、いつも怒りを買い

近くにいる人は去っていく…という恐れ。




これはもう何度も、何度も自覚してて、

その度に湧いてくるネガティブな気持ちや

寂しかった気持ちに向き合っているのに


ああ、まだあったんだ…という感じで、

浮上してきたタイミングでもあった。





なんで浮上してきていたか?というと


私は、決めたかったから!!




自分で自覚している「こう感じている」と、

理解している「自分自身」を。

その感覚を感じて、信じていることを、

受け入れたかった



私は自分がすごく好きで、

そういることが、楽しい!ということを

その生き方を、選びたかったから



本当は

人前に出ていく仕事をしたい

それは「私だから」できる内容でもあり、

それが、私の生きる道だよね!

ということを理解していて


それを私はすごく望んでいて



それをするにあたり「こうしたい!」と

アイデアや、取りたい行動が

もうわんさかあった泣き笑い




ブログもコンスタントに更新したい!

インスタだって自分の写真載せたい!

動画を作って、自分も人もわくわくする

ものを作成したい!とか



私はいまも、こうしたい!!✨

溢れて仕方ないっ!!





こういう自分自身を

「もう認めても大丈夫だよ」

「だってそうしたいんだよ!」と

自分の欲求や、望みがわかっているからこそ


今までそれをしない選択をしてた、

不要になっていく、

葛藤やネガティブな感情が


より浮上してくるんだよね!





且つ、そういう自分を自覚しているからこそ

「私は、人を見下しているんじゃないか…」と


(無駄に)不安になり、

自分を責める気持ちも、持ってた。



そのあと、自分自身と向き合ってみたら

確かにそういう気持ちが、

ゼロではなかったことが理解できたけど、


この件に関しては、それとは違う

違和感を感じていたんだ。




そして、それも理解をしてた!


理解はしているんだけど、実際その渦中は

やっぱりモヤモヤしてた。




🫖ここで、一休み♩




でも今は、人間関係もすべて

自分の映し鏡だったんだなぁということを

すごく実感していて、


それは、全てのことが

私自身の問題だったんだな

理解することができたからだと思う看板持ち





どうして、モヤモヤしていたか?というと


ただ真っ直ぐに、

私自身がどう感じているか?

受け入れることができずに、

自分の気持ちから目を逸らしていたから。




「私はどう感じているのか?」よりも、


相手はどうしてそういう感じなのか?

相手のどこが、私にそう感じさせてるのか?

って…



自分のことが置き去りで、

相手を変えようとしてたからえーん




そこに罪悪感だったり、

「こんな風に違和感を感じちゃいけない」

「友達なのにこんな風に思っちゃいけない」と

自分にジャッチがあったからでした。


自分のことを、私が

わかってあげられていなかったからだね!






その中には、友達感覚とはまた違い、

とあることを通して

サービスを受ける・受け取るという事もあって


その対応やそれに対しても

「違和感」があった。




私なら、こうするのにな…。

これはサービスを提供する上では、

少し違うんじゃないかな…、とか


「受ける側」として、「お客様」という

立場として感じることは、沢山あったのに




でも「友達」だし、それを言って

また揉めてしまうのも嫌だな…とか


私が何かを言って、相手が

傷ついてしまう、傷つけてしまうのも

嫌だな…と、私自身の思い込みもあって



その違和感や、思いを

伝えることが、できなかったんだ。


だから、余計にモヤモヤしていたんだと思う泣き笑い



 


ただ「私はこう感じたよ!」と

伝えたらいいのに


友達がいなくなってしまうのかも…

という、寂しさを受け入れてない葛藤や


上から目線なんじゃないか?と

自分のことを理解する、葛藤

自分の感じていることを信じる恐れを抱いて



人間関係にしばらくモヤモヤしてました。






でも、このことにモヤモヤしながら、

私はもう決めたいんだ!!



という、ものすごい葛藤を感じながらも、

それに素直になって、

自分に対して決断・意図できたら、





冒頭に書いた、

何をしても、どう足掻いても

私は認められることはなく、

伝わることもなく、


ただ、我慢するしかなかった自分は

ものすごく寂しかったんだ。

それが、さらに深く腑に落ちた看板持ち




いつも対等ではなくて、

私の叫びや、伝わらない怒りも

何もかも「真っ直ぐ」には伝わらず、


私はいつも、どうしたらいいか分からなくて

自分をたくさん責めていたんだと、理解できた。





それを深く深く感じたら、

寂しかった気持ちや


仮に理解されていなかったとしても

「それでも大丈夫!」で、


相手を変えるのではなく

私自身の接し方や、相手への意図を

自分がして欲しいように、変えたらいい✨

そんな気持ちになった☺️




ああ、自分を信じられていなかったのは

私自身で、


信じてもらえないことに怒ってて、

それにばかりエネルギーを注いてたのは

私だったんだなぁと。





そうしたら、今までモヤモヤしてた

「人間関係」についても、

葛藤を感じることがなくなり

着地点が見えてきた。




私、自分に向き合っていって

どんどん感覚が変わり、変化してることを

素直に喜び、それを信じていい。


その上で感じた違和感はそのままに、

その時自分が適度な距離や対応をしたらいい。


それがあったから、といって

自分から変に関係に壁を作ったり

相手を責めたり、それはもうしなくていい、ね。




と、色んなことが腑に落ちた👍❣️


そしてすごく、すっきりして

幸せな気持ちにもなった✨





自分を見下していたのは、私だったんだ

だから、自分をそう観なくなったら

自然と他者にそれを感じることもなくなり、


なにより、反応することがあったなら


それを自分にさせてあげるなり、

努力させてあげるなりは、




相手を変えようとするのではなく、


私がわたしにさせてあげるべきことだ!!

 



とも思えて、人間関係に

たくさん悩んできたけど、過去の自分も

なんだか一掃された気持ちになったよ✌️❤️




人間関係のことも、自分が変わってくると

接し方や感じ方が変わるなぁと思います指差し飛び出すハート



そんなことも少しずつ書いていきます!!




ここまで読んでくれて、ありがとう♡!


𝔽𝕠𝕝𝕝𝕠𝕨 𝕞𝕖 ᝰ✍︎꙳⋆
Instagram Instagram (@__riho.chu) 
クリップ 𝐧𝐨𝐭𝐞 𝐛𝐥𝐨𝐠 (お役立ち記事販売してます✨)
ෆ ̖́-𝐓𝐡𝐫𝐞𝐚𝐝𝐬.       Twitter (@10riho09)
ෆ ̖́-YouTube            𝐬𝐭𝐚𝐧𝐝 𝐅𝐌  (お役立ちラジオ)  

˚*.꒰ 𝐇𝐨𝐦𝐞 𝐩𝐚𝐠𝐞 リンク各種まとめ  ꒱.*˚ 

ぽってりフラワーLINE@より30分無料ご相談受付中!
お気軽にどうぞ{emoji:飛び出すハート}
アカウント→@tnl9237s
⭐︎ご登録後スタンプか一言お願いします☺︎

おすましスワンその他ご質問・お仕事のご依頼は以下より
ご連絡をお願いいたします✎𓈒𓂂𓏸



しばらく更新が空きました指差し飛び出すハート

私いつも
「ブログの冒頭って何から書こう?」
って、なんだか迷っちゃう(笑)



気づいたら6月で、今日は特に
夏みたいなお天気!

私家事の中でも特に洗濯が好きで泣き笑い

今日は掛け布団とかも洗いたくて
三回も洗濯機を回したよ(笑)


家事は特別得意じゃ全然ないんだけど、
洗濯なら、るんるんでやっちゃう♩笑




さてさて、ブログを書かなかった間
また私の中で色んな葛藤の解放だったり
理解できた自分の気持ちだったりが
もうわんさかあって!


こうやって更新が空いてしまう自分に
なんだかモヤモヤしたりもしてた。




どこかに書いたか?忘れてしまったけど
ブログを書くたびに毎回
これでいいのかな?なんて

正しさや人に届くことを気にする自分がいて
そんな自分にもモヤモヤしてた。


本当は書きたいことも、
作りたいものもあるのに
そういう「正しくできているのか?」
ばかり気にして

動けていない自分や、そこにある
怖さや葛藤に自覚もあった。





でもこのブログを書かなかった間に
また解放された自分の気持ちもあって…


えーーーい!まずやれ!
下手でもなんでもいいから
そのままを書こうっっ👍✨

という気持ちになった泣き笑いびっくりマーク





私は自分自身に要らない
高いハードルを設けて

自分の足元や今ある現実から
目を背けて、その高いハードルを
超えることばかりを考えていたんだね…笑




でも思ったんだ

最初からうまく書ける人なんてそういなくて、
私はいま自分のスタイルがわかってないなら
それって尚更じゃない?と。


それに、購読者が多い人やすでに有名な人は
もう何十年もブログを書いてるわけで、、
そこと比べるのは、私のお門違い!だな
だったり


あと1番腑に落ちたことは、
読んでくれている人が少ないからこそ
なかなか書き難い自分のことや
仮に伝わり辛さがあっても、
続けて行くべきなんじゃない?
と!!





今までは、
自分が現時点でわかってることだったり
知っていることを書くのにも抵抗があったり
とにかく、間違えることが苦手だった。

そんな匂いが、自分にしてた泣き笑い




且つ、本当はこう感じてて
こんな弱さもあったんだけど、とか
こうだと思う!と

自分の感じたことを書くことも

ネガティブなことは書いちゃいけないし
そればかりでもダメだよな…と思っていたし



逆にもう知っていることや、
わかっていることを書いて

そこに「私が書いた」という責任も
なんとなく感じたくなかったから

書かない選択肢をずっとしてた。



本当にあらゆる縛りがありました泣き笑い

なんというかさ、軽さがないよね!笑





でもわかったのは、人に見られるかも…
という怖さや、責任を持たない葛藤は
全部自分にあるんだなと思った👍


弱さを人に見られるのが「怖い」のではなく
自分で自分に表現することが、怖い
認めてしまうのが怖かったり、

責任を持って怒られることが怖いのではなく、
本当は自分で責任を持てるその強さが
怖さにもなっていたんだ、


そんなことが腑に落ちた指差し





でも今の私はもっと軽く、軽く、〜

責任にそんなに重さを乗せなくて良くて
むしろ、仮に失敗することや
間違える事を体験して

自分にそれでも大丈夫だよ!
それでもまたやり直したらいいよ!

と言ってあげられる自分になりたいし
仮にそれらを体験することがあるのなら


自分にそう感じられるように、
その体験を受け入れようと思う看板持ち




失敗しないこと、間違えないこと

ではなくて、

それでも大丈夫な私を知ること、
そのあとどうするか?打開策を考え
自分に次の行動をさせてあげられる
私になろうと、決めたよ指差し飛び出すハート





だから、今まで少し怖くて

ほんとにずっと逃げてきたことも
一歩踏み出そう!!と

練っている計画があったり…



このアメブロもきちんと更新することを
継続していこうと決めましたびっくりマーク



そんなこんなで、また書いていくよ✨



なにか新しいことを始めたいけど
躊躇してる…という方、いるかな❓

私のこの決断と一緒に
そのやりたいこと、はじめませんか?!✨


ちゃお!


by りほ



アメブロを書いていなかったこの間に、

ぽろっと取れた、
とある概念・思い込みがある。


それは、私が書くこのブログや
発信する類のSNSは、
誰かに価値を感じてもらえたり、
誰かのためにならなくても良い
と、許すこと。





これは少し前にも、自分の中にあって、
ブログやSNSをなかなかやれない
足枷みたいになっていた思い込みだった😌


そのときは、それが在るとわかってなくて、

ライティング講座を受けた時に、
その講座内容を通して、私にも
その概念・思い込みってあるな、と
そこで理解したことだった!




でもそのときはまだ完璧に
そういう自分を理解してた訳じゃなく、

「そういう気持ちあるなぁ」と
自覚はしつつも、

「でもやっぱり何か届けないとね」とか
「そうは言っても、じゃあ何を書くの?」
「何を表現するの?」なんて思ってたの泣き笑い





さっきふわふわしてたものが
言語化できて、取り急ぎインスタにも
そんな自分の気持ちを書いたのだけど





実はインスタも開くのがなんだか

嫌に感じてた期間があって、

本当は「やりたい・観たい」気持ちが

あるのに、それをわかってるのに



開くと、触れたくない自分の葛藤や

思いが溢れてくるから、


それに向き合う勇気もまだなくて、

(ちょっと苦しさもあったりしたから看板持ち

なんだか、逃げ腰な私がいた。






私、インスタは自分の写真載せたい!

って思いもあったんだけど


少し前まで自分を良く思う「自分」は

なんだかダサい…なんて自分への想いを

責めてた私もいてさ(笑)



モデルでもないのに、

インフルエンサーで似たようなことを

してる人はたくさんいるのに


私がしても…ね。なんて

やりたい欲求を否定する気持ちがあったり、





あと自分の写真以外にも、

そもそも写真や動画撮影が好きで


綺麗で美しい世界観を撮ったものを

ただ、載せたい気持ちもずっとあったけど

しばらくそれをしてなかったのもあり

フォロワーが減ったのもあるから


「フォロワーが減るのもなんかな…」

なんて、寂しい気持ちが少しあったんだ。








でもね、私の最大級の欲求は


実は人に観てもらいたいじゃなくて、




もちろんそれも承認欲求としてあるけど


本当は、自分で創った世界観や

自分で表現する文章や、あれやこれに

自分でときめいていたい✨


というのが、私の想いだった!





私が良いと思ったもの、

私が心から、楽しい!好き!と感じたもの


こういう私の気持ちや、私が伝えたいこと

届けたいことを、表現することは




実は、自分のことがすごく大好きで、

だからみんなに届けたい✨

受け取ってもらいたい!


自分から自分への「愛」を、

さらに人にも届けたい

というのが想いで、




私にとって表現することは


自分を如何に愛しているのか

最高だと思っているのか

自分自身でいることが幸せで楽しいか


それが全てだったんだ!!







そこで、今まで自分の中にあった

価値のあるものじゃないと

発信しても意味がない



という概念は、すなわち


私自身が、自分の存在に

ちゃんと価値を感じられていなかった看板持ち





ただ、笑って、

自分で生きていることが

楽しくて、幸せで仕方なくて


それは、誰かに何かを生み出す訳じゃなく

何かできる自分なのではなく、


ただ、楽しくて・幸せな、だけ。



そんなじゃいけない!!!

そんなじゃ、人から愛されない!!!

いや、愛されてはいけない!!



と、自分が「何もできない」

ということにして、


且つ、そんなんじゃダメだ!と

自分を、他者を責めて



認めて貰っていないような価値観を

ずっと、誰かに何かをすることで

埋めようとしていたし

認められたいだけだったんだ。






どこか高みを目指しているようで、実は

自分は何もできない、のに

自分でいることが最大限に幸せだ!

なんて


そんな受け取るだけのことは許されない。


と、受け取ることを拒否していたのに、

いざ受け取ろうと思ったら罪悪感塗れ…

なんて、よくわからないことを

たくさんしていたのかもしれない、ね。






そんな自分を認めたら、急に

私自身を1番責めていたのは

私だったんだ、ということも

理解できたし



自己表現をすることや


自分を愛する気持ちに素直なることが

怖かった気持ちも、許せる私がいた看板持ち




だから、そこで何か価値があって、

誰かの役に立つような表現でなくても

愛されていいし


好かれても良いし、大切にしてもらって

それ自体が価値となってもいい👍


ということを、改めて許して意図したよ✨





そうしたら、ブログもインスタも

もっと気軽な気持ちでやろう😂

と、自然と思えた(笑)!



私、あらゆることを重く捉えるのが

本当に、大得意だったよねww





でも自分のために、

自分が楽しくてやるのなら、

それはそれで良いじゃない!と思えたし


このブログは、私自身の研究結果と

進捗を書いていくみたいに、


自分のために書いて行こうと思った指差し飛び出すハート






私、わかっているんだ。



自分がどれだけ私の中で偉大か。

大好きで、楽しくて、豊かで、

面白くて、自分のことが大好きで


自分が「何者」なのか、

ちゃんとわかっているんだ。




そこに葛藤や少し不安があるのも、

私は、知ってるよ。


けど、完璧にそれを乗り越えなくてもいいから

いまはその自分の感覚を、祝福して

肯定しようと思う照れ






はあー!アメブロにも言語化できて


朕は満足じゃ❤️‼️



𝔽𝕠𝕝𝕝𝕠𝕨 𝕞𝕖 ᝰ✍︎꙳⋆
Instagram Instagram (@__riho.chu) 
クリップ 𝐧𝐨𝐭𝐞 𝐛𝐥𝐨𝐠 (お役立ち記事販売してます✨)
ෆ ̖́-𝐓𝐡𝐫𝐞𝐚𝐝𝐬.       Twitter (@10riho09)
ෆ ̖́-YouTube            𝐬𝐭𝐚𝐧𝐝 𝐅𝐌  (お役立ちラジオ)  

˚*.꒰ 𝐇𝐨𝐦𝐞 𝐩𝐚𝐠𝐞 リンク各種まとめ  ꒱.*˚ 

ぽってりフラワーLINE@より30分無料ご相談受付中!
お気軽にどうぞ{emoji:飛び出すハート}
アカウント→@tnl9237s
⭐︎ご登録後スタンプか一言お願いします☺︎

おすましスワンその他ご質問・お仕事のご依頼は以下より
ご連絡をお願いいたします✎𓈒𓂂𓏸