あゝをとうとよ、君を泣く、
君死にたまふことなかれ、
末に生れし君なれば
親のなさけはまさりしも、
親は刃(やいば)をにぎらせて
人を殺せとをしへしや、


人を殺して死ねよとて

二十四までそだてしや。




堺(さかひ)の街のあきびとの
旧家(きうか)をほこるあるじにて
親の名を継ぐ君なれば、
君死にたまふことなかれ、


旅順の城はほろぶとも、
ほろびずとても、何事ぞ、


君は知らじな、あきびとの
家のおきてに無かりけり。


君死にたまふことなかれ、
すめらみことは、戦ひに
おほみづからは出でまさね、
かたみに人の血を流し、
獣(けもの)の道に死ねよとは、
死ぬるを人のほまれとは、


大みこゝろの深ければ
もとよりいかで思(おぼ)されむ。

あゝをとうとよ、戦ひに
君死にたまふことなかれ、


すぎにし秋を父ぎみに

おくれたまへる母ぎみは、
なげきの中に、いたましく


わが子を召され、家を守(も)り、
安(やす)しと聞ける大御代も
母のしら髪はまさりぬる。


暖簾(のれん)のかげに
伏して泣く
あえかにわかき
新妻を
君わするるや
思へるや


十月も添はでわかれたる
少女ごころを思ひみよ、
この世ひとりの君ならで
あゝまた誰をたのむべき、
君死にたまふことなかれ。







ああ、弟よ、

君を思って泣いています。


どうか死なないでください。


末っ子として

生まれた君を
親は大変かわいがり


いつ、武器を握らせて、
人を殺せと教えたでしょうか。


人を殺して死ねよと言って
24まで育てたでしょうか



堺の街の商人の
旧家を誇る主人として
親の名を継ぐ君なのだから、


どうか死なないでください。


旅順の城が滅びても、
滅ばずともに

何事でもありません。


商人の家には

そんな掟はないのです。


どうか死なないでください。


天皇陛下は、戦いに
自らは出られることはなく、
互いに人の血を流し、
獣の道に死ぬように、
そうして死ぬのが人の名誉と、


そのお心が深いのであれば
どうして思われることがあるでしょう。


ああ、弟よ、戦いで、
どうか死なないでください。


この間の秋に父を亡くし
取り残された母の


嘆きは痛ましく、
自らの子を徴兵されても、

家を守り。


安泰だというこの治世でも

母の白髪は増えています。


暖簾の陰に伏して泣く、

か弱くて若い新妻を、
君は忘れているのでしょうか

それとも

思っているのでしょうか。



10月も添わずに離れ離れに

別れた妻の心を

思ってください。



ほかの者には代えがたい

この世にたった一人の君です。


どうか死なないでください



 

実家の和菓子屋の跡取り息子 

24歳になった与謝野晶子の弟は

結婚したばかりだった。 


新婚生活わずか10ヵ月にて

帝政ロシアとの日露戦争 に駆り出される。


晶子は、新婚夫婦が不憫でならず

出征した弟の生還と戦争の早期終結を願い「君死にたまうことなかれ」を発表する。


渾身の反戦詩は物議を醸し、非国民と非難され、 富国強兵に沸き立つ世間から孤立した。


日露戦争から

無事生還した弟の籌三郎は


その2年後 


晶子のあとを

追うようにして他界した。