時間外立席会議

女性用ロッカー室





宝くじ買った?


買ってないよぉ。

当たらないって!


億単位のお金がどこかの誰かに当たるより、数百万でじゅうぶんだから


たくさんのひとに当たるもののほうが夢を見られるかもね。




宝くじは夢をみるためのものだから。

やっぱり単位は億なんじゃない?



単位がどうっていうよりさ



宝くじを買わないと

夢も見られない人生

ってのが

はずれじゃない?





 





挑戦にはリスクも伴うし負担もある。
それでも挑戦をする生き方は充実します。

失敗しても全然うまくいかなくても
夢というどうしてもやりたいことがあるなら、見たい景色があるからがんばれます。

挑戦する充実した日々は確実に積み重なります。
最後にその夢を叶えることが仮にできなかったとしても、

必ずその後の人生を支えてくれるのが

夢に向かって挑戦した毎日です








夢がないと失敗が怖くなります。 
何かに挑む場面を迎えても、

「できなかったどうしよう」 
「うまくいかなくて落ち込むの嫌だな」 って考えてしまいませんか?

夢があるときは失敗を楽しめるようになり、 失敗から学び失敗で夢に近づく実感が手に入り失敗を糧にしようとします。



「転ばないように注意するより 転んでからどう立ち上がるか」



子どもの成長が早いのは

たくさん転んだから。


大人の成長が遅いのは

転ばないように注意するから。












せっかくの一度しかない人生
他人軸の人生ではなく

自分しか生きることができない、自分で決める生き方をする人が増えて欲しいと思っています。

 自立という言葉があります。

僕の自立の定義は「自分で決めることができる」ことだと考えています。

自立的な生き方で自己実現を重ねていきたいですね。






夢を叶える生き方ということ自体が、いまと未来のギャップを埋める生き方です。


夢を叶えるには、変わらなければいけない。でも人は無意識でいると変化を避けようとするように設計されている。

夢を描きその実現に向かってがんばっている状態に入ることができれば変化を起こす側になり、毎日変化を積み重ねていけます。


自分自身が変化を起こす
中心になれば
恐怖は感じません。

 



いまの行動の積み重ねが未来をつくります。

未来はコントロールできる影響の輪の中にあります。

大切なことは自分がなんとしても実現させたい夢 / 目標があるかどうかだと思っています。

過去にああしていれば良かったとか

あいつはダメだな〜とかあの人はここがムカつくという愚痴を漏らしてしまったり。


結局変えられないことにエネルギーを注いでも変えられないから、イライラしてしまうというよくないサイクルになってしまいます。


だから、変えられることにエネルギーを注ぐ。


他人や過去がどうあろうと、なりたい自分と叶えたい未来を見定めて、今日1日を自分の意思で選んでいくことが大切です。


人生を選択するためには、目的地が必要です。


夢は人生の目的地のようなものです。

自分と未来にエネルギーを使う。


どんな自分になれるのか。

どんな未来が待っているかにワクワクしましょう。




治験といって新薬の薬を服用する実験みたいなバイトがあり、1日中漫画読むだけでお金もらえるという仕事に興味を持ったこともありました。

当時は恥ずかしながらスロットにもハマっていたので、いかに「勝ってお金を獲得するか」を雑誌で勉強したり自分は打たない日でもスロットの店に言って傾向を分析したり。


今考えると時間を返せよと言いたいですが笑。そんなこともありました。


ある時お金に執着を持って人生を送った生活を振り返ったとき、全身に虚無感を感じました。  

「何やってんだろうおれ」という虚しさ

過ぎ去った時間への後悔



明確にやりたいこととなりたい自分を持っていなければ、人間は流されます。

追うべき夢がないと、しあわせになれそうな存在の象徴である

お金を追いかけてしまいます。



言い訳が出てしまう人は、期待の矢印が他人や環境に向いている人だと思います。


環境や他人に不平や不満を感じる原因は環境や他人に「期待」しているからです。


問題やうまくいかないときに自分ではなく外に矢印をむけて原因を探し、不平不満をアウトプットしてしまう。

でもこれはある意味自然でもあります。なぜなら人はそもそも「安楽」に生きることが大切だと脳にDNAレベルで刷り込まれているからです。


人の脳は変化を嫌います。

今までと同じように現状維持を促そうと働きかける。

だから他人や環境に依存した方が楽なんです。


でも夢を叶えていく人は、他人や環境に期待をしていないと僕は思います。


期待するのは自分自身で、自分に期待しているのです。




夢という「どうしても実現したいこと」が明確になっていなかったり、明確になっていても常に意識して過ごしていないと

緊急性に引っ張られてしまいます。

 
無意識でいると、外部からの働きかけに依存した行動を選択してしまいがちだということです。

 









すべての項目に共通して大切なことは「自分との対話」だなと書いていて思いました。

自分との対話の中でやりたいことは見つかるし、自分との対話で人生を選択している。

流されそうな状況だって、立ち止まって自分と向き合う時間が少しあるだけでも事実の受け止め方が変わります。


1人になる時間を意識的にとるようになってから、うまく人生をマネジメントできるようになった感覚が僕にはあるので


上記を参考にしながらよりよく人生を変えていくきっかけにしていただけたら嬉しいです。

最後まで読んでいただき本当にありがとうございました。