水風船でもりあがるのは今も昔も変わらないのだけど | 肝っ玉ちっちゃい母ちゃんのもろもろ

肝っ玉ちっちゃい母ちゃんのもろもろ

地方在住中年専業主婦の日常

わたしが子供の時の遊び方は

とてもメリハリがあって

男子と「ケードロ」(わたしの住む地方の呼び方)

や、ドッチボールをしたりするのが大好きだった反面、家の中でひとりでリカちゃん遊びをするのも日常で

インとアウト、オンとオフがはっきりしていた


そして

この季節になるとよくやった遊びは

水風船


パンパンに水を入れた水風船を

みんなでパスしたり、ぶつけてみたり

破裂でビシャビシャになりながら

キャーキャー楽しんでいた


我が家の高校生のすえの子

このところ暑くなってきたこともあり

せっせと水風船で遊んでいるようだ


令和のこの時代でも

遊びが一緒なのは

なんかうれしい


部活終わりに水風船で

大盛り上がりで遊んだ翌日

「だいたい片付けたつもりだけど、暗くてよく見えなかったから、先生に見つかる前に残骸がないか確認する」と早めに登校するあたりはかわいい


驚いたのが、今時の水風船

結ばなくてよいらしい




あ、向きが直せない

中にボールが入っていて

それが栓になるらしい


昔は

ギリギリまで水を入れて

結ぶところが短くなって、自爆するのも楽しいんじゃん、と言いたいところだけど


便利になったものだ

ん?これでいいの?


こどもは高校で、雑誌類をナイロン紐で十時にして束ねていたら、器用だね、と褒められたらしい


あらあら


缶切りが必要な缶詰も見かけなった


缶切りが上手にできるようになった時

人としてのレベルが上がった気がした


便利な世の中になったのは

感謝なのだけどね