ナンシー関のいた17年のドラマの感想。


すごく良かったです。

ナンシーファンにグッと刺さる、素敵な内容でした。

(デーブ・スペクターの件除いて)


まだ新人編集者だったいとうせいこう氏がナンシーさんの才能を見抜いて仕事を依頼した。

そして、リリー・フランキー氏との交流。

リリー氏は、かねてより文筆家・アーティストとしてナンシー関の大ファンで、とても尊敬していたという。

ナンシーさんの亡くなった翌日は、リリーさんとのいつもの対談の予定があったそう。



その日は締め切りが2件あったのに亡くなってしまい、責任感の強いナンシーさんは悔しかったろう。

連載は10本抱えていたそう。



最初、ナンシー役も妹役も誰かわからなくて、だけど妹役がやたら津軽なまりが上手で、わ〜この女優さんすごい!ちゃんとクセとらえてる珍しい!!って感心したら、新山千春だった。(青森出身)



ちょっと雑談だけど、どんなドラマ観ても青森弁はほとんど「違う違うそうじゃない!」なのだ。

だいたい、山形や福島弁のイントネーションになってる。

いわゆるズーズー弁。

ナンシー演じる安藤なつも「わだす」と自分のこと言ってたけど、青森はわだすなんて言わない。

いつもドラマの青森人の会話見ては、全くなってなくてモヤモヤするんですよね〜 

だから千春ちゃんの演技はもうスカッとした(笑)

超カタルシス!!

「お姉ちゃん」はおねえちゃんではない。

おねちゃん

なのです真顔


ちなみに同じ青森県でも私の住むところはまた全然イントネーションが違います。



売れっ子になったナンシーさんの著書をご両親が読んで

「芸能人の悪口を書くのは止めなさい。ファンが多いから刺されたらどうするの?」

と、いかにも田舎の親がしそうな心配。

本が売れてるってすごいことなのに、それよりも娘の身を案じる。いや、田舎ならではの世間体も、かな。


価値観が相容れない仕事を理解されないもどかしさ、仕事にプライドを持ってはいても、両親に心配をかけてしまっているという、成功の裏側で葛藤や気苦労を抱えていたのね。


でもナンシーは常にナンシーだった。

周りがどうでも自分の見えるものを信じて文章にした。 実にウィットに富んだ表現力で。


「思い出の反芻は目減りのしにくい娯楽だ」

とか、最高!!

その言葉のセンス!!

「徹子の部屋」評も最高だったニコニコ



ドラマの最後に、TVの前でドラマを見終わったナンシーが感想を言う。


NHK BSプレミアム…

プレミアムって何だ?

それはそうと、ドキュメンタリードラマ

結局お涙頂戴ってどうなのよ。

保険かけてどうする。


うんうん、天国で言ってそう。


ドラマだけど、生前のナンシーさんを重ねながら見るからかどのシーンもとてもリアルで、妹さんが眠るお姉ちゃんに紅を差してあげるシーン、横断歩道で空を見上げてナンシーさんに語りかけるシーンは本気で泣けました。

優しい妹さんをすごーく好演してた新山千春ちゃん。

安藤なつさんの演技も素晴らしかったです!

 


だけど、ドラマを見てやっぱり生きてて欲しかったと改めて思う。

いとうせいこうさんも言ってたけど、彼女を知る全ての人の総意だと…


ほんとに、残念です。



そして、いたずらにリリーフランキーを見てしまったから、アニメのおでんくんが見たくなって、久しぶりに続けて見ちゃいました〜ニコニコ


おでんくんの世界観もまた哲学的なのよね。


あえて分類するなら、ちいかわと同じ属性かも。


どちらも可愛い飛び出すハート