金沢市は宿泊料金に記載がない宿泊税を取る(200円)びっくり




なので宿泊税が必要な市は、財政が厳しいのか気になり、宿泊税導入自治体の財政を少し見ると、

(各地に行く時、その都市のニュースや財政を少し見る凝視



バランスシート:資産-負債=純資産

金沢市 7.4-2.3=純資産5.1兆円 かなり優良

京都市 3.61.7=純資産1.9兆円で意外と優良

北九州市2.61.3= 純資産1.3兆円で優良

東京都 35.26.5=純資産28.7兆円で超優良



1年の決算単位でなく、全体のバランスシートで見たら、金沢市、京都市、北九州市は半分以上が純資産の超優良自治体



財政悪化で〜、財政破綻が〜、と報道されるけど、財務諸表みればウソだとバレるえー


なぜこの内容が新聞やテレビ、議会でも全く出こないのかわからないよちょっと不満

皆さんの住む自治体もHPで検索すれば簡単に出てます。


さて、金沢市

今回はマラソン大会メインです。
先にご了承ください歩く

マラソン前日に

メープル ストリート マーケット


金沢駅から西に3キロほど先にある雑貨、花屋、カフェ、ケーキ屋がひとつにまとまった施設🌷🍰



数年前から不定期で開催されていたものの、コロナで中断、そして今年7月に再開爆笑


木材を基調とした落ち着きのある空間


ショーケース


販売品

店の名物 メープルラスク


今回の目的

金沢マラソンと合わせて奇跡的にも開催されていましたニヤリ

(自分の経験上、県を挙げた一大イベントと併せた開催は少ない)


10/29 10/30

15時から4回に分けて開催

60分

2500円

前売りで2300円になるけど、交通費ゼロ圏の人しか200円安くなるメリットは得られそうにないかも💧


15時前に出揃った台

大会用の黄色リストバンドをつけた同士がいるかと思ったら誰もいなかった🫠


フルーツ違いの3種類のショートケーキが悩ましいキョロキョロ


アップ


軽食


確認できたところ

スイーツ27種類

ソフトクリーム2種類

軽食3種類

この時点で上昇龍龍


ルール説明&ドリンク各種&ソフトクリーム


10分ほどかけて8割方集めて…

フルーツショート

シンプルなショート

他にメロン、イチジクが乗ったverも後でとる


クレープフルーツタルト


プチタルト各種

土台の上に厩肥、フルーツ、紫芋(写真なし)、さつまいもが乗った4種類登場


抹茶ショート


かなざわ美人

ついネーミングに目がいってしまう流れ星

表面のツヤが光ったスフレチーズケーキ


ショコラ


オレンジタルト


イチジクロールケーキ

この店名物ともいえる長いロールケーキ

ふんわりとした生地にイチジクそのものの味を感じる


さくらクリームケーキ


エクレア各種


店内はWifiも使えてデータ通信量を節約爆笑

(10月分あと2GB切っていたニヤニヤ


トッピングで味変化も

レタスサラダ


ポテト


フルーツポンチ2種類


グラス系

マスカットゼリー


ブドウゼリー


ラズベリームース


かぼちゃムース


ラストに

ハッシュポテト


フルーツ各種


わらび餅2種類


エクレア(紫)(左下)


プチタルト(紫)(右下)


そして1回だけのサービスを行使

(引換券1枚で利用可)


絞りモンブラン

むしろ舌触りの良い生クリームが和栗の味を引き立てるクラッカー


少し気になったソフトクリームも

かぼちゃソフト

全体がかぼちゃペーストだと思ったら、プレーンにかぼちゃソースかけ笑い泣き


プレーンソフト


あっという間に60分経過して退店


ハロウィンは全国各地に開催があった中、この場所で翌日への英気を養えたグッド!


その翌日、金沢がひとつになる日

金沢マラソン

豊富に用意されたお菓子に興奮し、のんびり走りながら堪能しよう!よだれよだれ


…と思っていたけど、同僚やラン友に見つかり、社内評価に関わるので喝を入れられて、マジメに走ることにねー


というわけで、前半は向かい風に苦しみ時間が長く感じるも、後半はお菓子の力で持ち直してサブエガ(2:50切り)をキープ指差し


(淡々と言っているけど、実際は鉛を巻き付けたような疲労、粉骨砕身の戦いチーン


それにしても1.1万人中1000番までがサブ3じゃないか?と思うほど、今回はレベル高い滝汗(通常 サブ3できる人はわすが3%)


そしてコースエイドからの持ち帰り戦利品ゲラゲラ

本当にこれだけです笑い泣き


キロ3~4分ペースでは給水コップさえもまともに掴めず、ドミノ倒しになることが多くて、エイド品を取りたくても取れないのよ泣くうさぎ(箱根駅伝で手渡し給水なのもこの理由から←給水係も時速20キロで走っている)


それでもエイドでは、まんじゅう、パイ、キャラメルを何とかとるもぐもぐ

個別包装物を破くに意外と力がいるから、一部は諦めて沿道応援にあげた。


どうやら2~3種類しか場に出ず、品切れになるとお菓子が入れ替わるようで、大阪マラソンの時みたいに最初から全種類出ないのを後から知る赤ちゃん泣き

提供予定数を超えた場合は、別の品に替わります と


ちなみにフィニッシュ後の戦利品

いいサービスニコニコ


貴重な休日なのに朝5時から裏方スタッフ・ボランティア駆り出された地元住民、学校、企業、役所の名も無きヒーローには感謝しかありません。


来年は2023年10月29日開催予定ウインク

早速、宿チェックしたら、すでに7〜8件ほどしか空室がない笑い泣き

みんな行動早すぎやろ…