介護状態にならない為の予防法を0円で伝授!
3373(サンサンナナサン)です
 
感染症が流行しているので、マスクをしている方が多いと思いますニコニコ
一見、マスクをしていると口腔内が保湿出来るというメリットもありますが、充分に酸素が吸えないので、鼻と合わせて口呼吸してる回数が増えているはすです。口呼吸になると、口腔内は乾燥しますよね。感染症リスクも高まります・・・
 
そんな色々な理由で口腔内は乾燥します。
中には
①糖尿病
②薬の副作用
③加齢④ストレス
⑤口呼吸
⑥緊張
などなど。
 
皆さんはどれか当てはまる項目がありますか!?
口腔内が乾燥してしますと、デメリットがたくさんあります汗
 
虫歯や歯周病、物を飲み込みにくくなる、口臭が出るなどデメリットだらけ笑い泣き
 
対策としては・・・
①カフェイン、アルコール(今の時期ビールをやめるのは・・・)、ニコチン摂取を少なく
②水分を多く摂る
③薬の量をdrと見直す
そして
 

④唾液腺マッサージ
唾液腺マッサージは介護・医療関係者では良く知られていますが、一般にはまだまだ周知されていないのが、現実です。
 
介護・医療関係者は振り返るきっかけにして頂き、一般の方はこれを気に予防、改善にチャレンジしてみませんか!?
 
それでも治らない方は、「口腔内科や口腔外科」に受診してくださいね!!
 
まだまだ残暑が続く時期ですが、しっかりと水分を摂取、食事をして夏を乗り切りましょうグッド!
 
今回は口腔乾燥症の動画を作成しました口笛
 

 

是非ご視聴下さい!!!!!!!!

 

ちなみにLINE公式アカウントを作成しました。

ブログやYOUTUBEでは届けられない介護予防法や、指導、在宅介護の相談、またレクリエーションの相談など1対1でアドバイスします

是非、こちらも登録よろしくお願いいたします!!

アカウントはこちら 登録後スタンプでも良いので頂けると、チャットが出来ますのでよろしくお願いします!!!!

LINE友達追加はこちらをクリック!!

https://lin.ee/ezUozibs