介護状態にならない為の予防法を0で伝授!!

3373(サンサンナナサン)です。
 
YOUTUBE動画アップを本日しました。
↓↓↓
 

 

今回の動画内容は「大腿四頭筋」以前のブログでも紹介をした内容となっています!!
 
よく、ご利用者さんや、中高齢の方がつぶやく一言・・・
 
「あ~しんど!!」その場面を良く見るのが、階段です。
 
また「2階はよう上がらんから、物置や。2階建てらいらんわ~!」
とお声が聞こえてきますガーン
 
体力的にも、筋力的にも、精神的にも諦めている方が見られます汗
 
階段上下りには、大腿四頭筋(ふともも)はめちゃめちゃ使います。
その為に、今回の動画をアップさせてもらいました!!!!
 
「自宅でも簡単に出来る」「あなたの親にもおススメ」「介護現場の体操などでも使用できる」
もちろん「自分自身の予防法」にもご使用出来る内容かと思います。
 
まだまだ不慣れで最初の動画は、キョロキョロしている・・・笑顔がない・・・などのアドバイスを頂き、少し改善し、成長していると思います。少しでも介護予防を広めたい。明るい介護業界にして行きたい。いや、する!!!!!!!!と決めて、一生懸命作成したので是非ご視聴チャンネル登録もお願いします。ついでに、皆さんのブログSNSでもシェアしてもらえたら本当に嬉しいです。よろしくお願いします上矢印上矢印
↓↓
この下をクリック
 
Twitterはこちら
この下クリック
 
 

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村