ここ最近の備忘録。
子供の日にじぃじばぁばから頂いた、たべっ子どうぶつのカステラメーカー。
すごく良い。
可愛いし、子供の食いつきが違います。
遊びに来たお友達も喜んでくれました。
大量生産しておいて冷凍。朝ごはんにも活躍!
しかもパンケーキみたいに裏返す手間いらないなら楽ー!
母の日にはフリーズドライのお味噌汁を贈りました。喜んでくれたー
幼稚園では最近は水遊び、プールびらきの準備でボランティアに参加。
ダラダラしゃべりながらプールや砂場の掃除やチェックをしてました。びっくりしたのが、ママ友さん達の情報網よ
園児のことから先生のことまで、盗聴器仕掛けてんの?ってくらい詳しい。ネガティブな事はサラッと流して楽しいことを話してくれるのも嬉しい。
若いママさんとの話も楽しいキラキラしてるぅー!お肌ピチピチ!
そして個人面談。特に話すこともなく、ふわっと終わりました。先生からは
「ななちゃんはとても優等生。話をしっかり聞いて、やるべき事をきちんとしてくれます。お片付けも、支度も言われる前にやっていて、お友達にも優しい。もういつ一年生になっても大丈夫です。」
とめちゃ褒められてました。
私からは、積極性やチャレンジする気持ちが弱いので、園でも背中を少し押してあげて欲しいこと。たくさん失敗をさせてあげて欲しいこと。を伝えました。
近頃は購入したオーブンでお料理が楽しい。
鶏ももをオーブンで焼くだけでめちゃうま。
石窯ドーム。すごいな!お手入れも楽で助かってます。
味噌汁をこの位置に置くの関西なんですって。
関東は汁物は右に置くらしい。
こっちの方が取りやすくない?
笹井さんの大好物の大根おろしを毎日すってます。美味しい。
消化を助けるらしい。
おろした後の大根の皮はハリハリ漬けにします。
野菜を余すことなく使う快感