この前、終業式を終えて、春休み突入です。 


年中さんのななちゃんはパーフェクトでした。


優しくしっかりとしていると先生やママさんから褒めてもらえて、母ちゃんがテレテレですデレデレ

率先するリーダータイプではないけれど、真面目にやることやってるタイプ。


後半には、暴言や、叩かれたりしてショボンとしてることもありました。

ムキー「自分が悪く無いなら同じようにシバいたらええやん。そういう何度もイミフに押したり叩いたりする奴は、一回キャンいわしてやなぁ、、。」


と私がいうと、


不満「やり返すのは良くないよ。先生に言いに行くの」

と、模範解答頂き、なんかごめんな。血の気の多い母ちゃんでチーン


年長さんでもななちゃんらしく、楽しんでほしいです。


イベントで春の決意コーナーに知らない間にななちゃんが書いてましたポーン

る、丸が多い、可愛い🩷


で、終業式前に保護者懇親会的なのがあって、そこで担任の先生に花束やメッセージアルバムを渡すのですが。

去年も今年も、先生の一言の時に先生が泣き、保護者もスンスン言ってるのですがね?


いや、まだ一年あるし。と私は周りをキョロキョロして驚いてます。毎年。


しまいには、懇親会あったのに終業式終わりに先生呼び止めてお礼を言いに行くママさん続出。


いやだから、そのための懇親会、、、。


普通にななちゃんピックアップして帰宅したら他のママさんに挨拶してないの?と驚かれました。


え?挨拶するの?


ってこっちは思ってる。正直先生との会話はこの1年間で数えるほどやのに。めちゃくちゃお世話になった。というほどではないじゃん??真顔


え?私ドライ??


こんな私ですが、来年の卒園では泣けるは、ず、、。