あけましておめでとうございます。
大晦日は3人で年越しそばを食べて2人が寝静まってから1人で映画を観ての年越しとなりました
いやー。最近の歌手とかCreepy Nutsしかわからんし、他はオオタニサンばっかでもうお腹いっぱいだし。私は野球のルールも知らないので、なんかバケモノみたいな野球選手くらいの認識だから。飼い犬とか奥さんとか言われても。
知らんがな。
という感じです。ごめーんねっ!
ということで、アマプラで
perfect Days
を観ました。
日本版パターソンという感じはわからんでもない。でも私はパターソンが好きやけど。この映画の素晴らしさは機会があれば。
でね、
役所広司がすごいの。目線とか表情とか、観ている人に過去や感情を想像させるあの演技力。
日本が舞台で日本人しか出演してないけど、
これは日本人の監督ではやらない技法やな。
と舌を巻く撮り方でとても新鮮。
音楽のチョイスも最高。
言葉を最大限削ぎ落として、日本のマクロから見たら美しい街並みとミクロから見る雑多な風景。
このコントラストがこの国の急速な変化と歪で優しい社会を表していて。
平山という男の魅力はきっと見る人それぞれだと思う。でも絶対嫌いにはなれない。ふと見せる優しい眼差しが印象的で危なっかしくて。
素敵な映画だったなぁ。
と物思いに耽ながら元旦を迎え、義実家に挨拶をして、豪華なお節と日本酒を少し飲み。
お腹いっぱい!苦しい。と言いながら夜は肉まんを食べて。
朝起きたら胃痛。
2人に餅を焼きつつ「うっぷ」ってなってたw
こんな私ですが、今年も何卒お付き合いのほど、よろしくお願いします🙇