今回宿泊したホテルグリーンプラザ軽井沢。

山奥です。気持ちいいです。

ホテルにチェックインすると荷物を預かってもらいおもちゃ王国にすぐ行きました。時間でなくても荷物預かってもらえます。


おもちゃ王国と併設ということから、とりあえず子供サービスが手厚いです。

まず、宿泊者のみ、おもちゃ王国のチケットが値引価格で購入できます。

プランで1日分のチケットはあるので、もう1日分を購入しました。

おもちゃ王国へは徒歩で行けますが、よちよち歩きや赤ちゃん組は無料の循環バスでドアtoドアです。

子供の絵本やおまるなどの貸し出しもあります。

私は子供用の爪切りを借りました。

子供用浴衣もあります。かわゆいラブ

宿泊者用に子供のキッズスペースもあり。(500円)

大浴場は子供用のボディソープ、シャンプー、シャンプーハットありました。

浴場は露天風呂あり、小休憩スペースあり。

洞窟のお風呂があって、ななちゃんとても気に入ってました。

朝風呂までしてましたチュー


食事はバイキングで、高原野菜美味しかったです。嬬恋キャベツをふんだんに使った料理がレシピの参考になりました。

子供用のバイキングもあり、離乳食やお煎餅も置いてあり、しゅごぃぃおねがい


夏祭りイベントもヨーヨー釣りや、宝石すくい、くじ引きに工作など多彩でおもちゃ王国から帰ってきても休む暇ありません。


昆虫も触りたい放題。

昆虫くじなる、恐ろしいくじ引きがありましたガーンモッテカエルノ??

3000円分のチケットがあったので、全部ななちゃんがゲームを楽しみタイム。

私も笹井さんもお酒も飲まないし。夕食のバイキングに全てを掛けてるから余計なものを腹に入れたくないw

子供に優しいゆる〜いルールなので、ズルしてもスタッフが見てないフリしてくれる笑い泣き

クジはななちゃん、引きが強く2等を何度か引いて部屋に帰る頃にはおもちゃでいっぱいびっくり


希望者には星空鑑賞会もあり、星座早見表をもらってスタッフの方と野外で星座のお勉強ウインク

いつもなら寝る時間前なのに神妙な顔で聞いてました。

普段ビジネスホテルでの宿泊の貧乏一家にとってみれば、子供に申し訳ないなぁ。と思わず過ごせるのいい。

ただ、イベント続きで時間が足りない!!


個人的には水がすごく綺麗で冷たくて良かったです。

でもやはり、結露からカビとかは生えそうやなぁ。冬場は一体どんだけ寒いんやろ?と考えてしまいました。

でも冬もいってみたいかも。


我が家は自家用車ではないので、クジで当てたおもちゃやお土産を宅配してもらいました。(ちなみにお土産は店内利用2000円引きチケットがプランについていたのでお得気分でした。)


身軽で最高。


旅行に買い足したものは、標高が高いので、涼しいけど、紫外線には注意!という事で日焼け止めを。


大人も子供も使えるノンケミカルのUV。

全然焼けなかった照れ

子供にも安心だし、コンパクトで、家族全員これで行けるのでお出かけに良かったですラブ


今回はおもちゃ王国に入り浸りだったので、ホテルでゆっくりしたり、散策とかできなかったので、次回はさらに一泊増やそうかしらウインク