今日は東京は雪!いつもはお寝坊ななちゃんも跳ねおきました。せっかくだしもっと降って欲しい。
幼稚園の役員がひと段落ついたので、やりたかった事をちまちましています。
それは、娘の年中に向けての色々リニューアル。
昨年の入園の時は弾丸引っ越しで、入園準備もやっつけ仕事でした。
この当時は実家のミシンを借りて使っていたものの、柄を統一したりとかもうそんなこと構っている暇なくて
引っ越し後はミシンもないので、軽ーく手縫いをしたり、買ったり。
しかし、去年の誕生日に母からシンプルミシンをプレゼントしてもらいました。
せめて裾上げとかは自分でしなさい。と。
ずーっと部屋の隅に置いてましたwwやっと使うよ!
にしても、このミシン、
軽い、小さい、必要最低限、基本だけ。
無骨!キャンディなんて名前可愛すぎるやろ、これからお前の名は田吾作だ。よろしく、田吾作。
昨年、あれこれ作ったものの。実はマジで私縫ってただけ。母にミシンも全部スタンバイしてもらってました。お恥ずかしい。
からまったら、
オカンー!下の糸ぐちゃってなったー!
だの、
ボビンの糸無くなったー!
とか母頼りでした。
なので、1人でできるもん!のごとく、田吾作(ミシン)vsゆっち。のタイマンをしています。
おっかなびっくりで説明書を見ながらの制作。
ちょっと打ち解けてきたww
有り難かったのは、田吾作がめちゃシンプルだったこと。仕組みが私でも把握しやすかった。
柄を揃えてあげたかった、給食セット。
ミニーちゃん柄の布を見つけて100均の黒い布と合わせてそれっぽくなりました
ヘロヘロしてるからもう少し慣れたい。
こういうのは手が慣れてるうちにしとかな忘れる。
あと数セット作りたいなぁ可愛い布探しに行こ🩷
買ったものの埃をかぶるランキング上位のミシン。せっかくなので、たくさん使ってゆきたいです。