節分も終わり、お雛祭りへ模様替えです。
と言っても節分は鬼のお面を飾っただけでした。
でも、節分にはお友達を呼んで恵方巻きパーティーをして、途中、笹井パパ鬼の乱入で大騒ぎで楽しかったです。
ナマハゲ伝道師の資格を持つ笹井さん、ここでその力を発揮せんといつするんだ!ということで、斧を持ち、タオルで仮装し、頑張ってくれました。
ということで、ひなまつりへモードチェンジです。
雛人形のない我が家。実家の私の雛人形で毎年誤魔化していましたが、今年もまだ文句を言わないので、買わずに乗り切ります。
なので、ウォールステッカーの出番。
スペース要らず、壁を傷つけず、お財布にも優しく、貼るだけだから手間もかからない。
ななちゃんも喜んでいました。
今回は3つ選べるセットを購入。安くなるから。
日本地図。ななちゃんが最近天気予報士の真似をするので、買ってみました。
ステッキを持って雪だの台風だの言ってます。
ニュースで聞いた県名を探しにいったり、楽しんでいる模様。
自然に覚えてくれたら尚よし。
身長計はお風呂場の近くに。
付属のシールに名前と日付を書いて貼れるのでめちゃいい。
柄に飽きたら手軽に取り替えられるし、お部屋の雰囲気も華やかになって楽しいです😃
賃貸、社宅勢には嬉しい。
手軽に季節の模様替えができて良きです!
たくさん思い出を今年も作るぞー