実家より、沢山のお野菜が届きました
ななちゃんのお菓子も。
家の庭に生えてるみかん、今年も豊作みたいです。小ぶりだけど甘くて美味しい。
野菜を送るたび母が言うのは、
無農薬やさかい、よー洗ってやー。
無農薬=手入れしていない、植えてそのまま育ちました。という意味。
なので、マジで青虫ちゃんとか知らん虫がついてるので洗う時はゴム手袋で入念に洗います。
葉の裏とか卵ついてないかチェック。
それでも有難いですw
株主優待も続々と。
冷蔵庫の中ぎっしり。
今年優待やふるさと納税でゲットした調味料や缶詰ざざーっと出して献立を考えています。
年末に向けての整理も兼ねて、食材の買い出しは最低限で済みそう。うれしや。
にしても、困っているのが砂糖。
優待来すぎて
体悪くなるわww
今、お迎えのママさんに砂糖欲しい?と聞いたりしてますww
最近は皆さんラカンカとか使いますよね。
糖質ゼロだもんよ。甘いのに。私も使ってるw
でも、お菓子作りには不向きかな。多分、砂糖と融解具合が違うから気泡ができたりする。
それ以外は普通の砂糖と遜色ないので煮物とかにも使えるし。
実家も糖尿病の人がいるので砂糖は送りつけることもできず
来年はお菓子作りも頑張っちゃおうかしら。