約一年かけて計画してきた事業が水の泡となったことをきのう電話で報告がありました。

めっちゃ勉強して、時間と労力を使ったのに悔しい。

でも良い経験になったぞ!


なーんて思えるかよ、畜生。

取った資格どうすんだよ。いらなくなったじゃねぇか。


昨日はガッツリ落ち込みました。


んー。どうするか。モチベーションが上がらず。


しばらくはのんびり過ごそう。

我慢してた趣味や読書解禁したる。

そして、

心の支え、ナナミンに癒される


※画像はお借りしました


歩く18禁、ナナミン。

たまらんなぁ。あぁ。ナナミン見てると生きる活力が湧くのですよ。

特に今回のやりすぎゴリゴリナナミンなんか、もう。あ゛あ゛ああぁぁーーー!!!!←怪鳥


でも、観てる人ならご存知ですが、ナナミンって、全然色っぽいシーンないんですよね。

塩対応で、事務的に仕事をこなし、大体映っても端っこに立ってる感じ。

なのに男女問わず、ナナミン見ると悶々するの、存在自体がもうR指定なのでは?呪の中で唯一、プライベートが想像しやすいキャラというのもあるけれど。


遡ること3年前、本誌でナナミンの退場に戦慄を覚え、そうそう、推しの死ってこんなんだった。と噛み締めて。


←ホンマこれ。

※画像はお借りしました


今、アニメでこんな誇張された最高密度のナナミンを見せて頂き、そして、また退場させるなんてー!!!MAPPAさんよぅ。覚悟はしてる。見届けるよ、大丈夫、放送コードギリギリで!!でっかい花火打ち上げてくれや。


ナナミンのおかげで思い出したよ。

私、スーツのインテリマッチョが好きだったなって。

打ち合わせでスーツの人の足首とか腰回りとか見てたわ。って。

ワイシャツの袖たくしあげてエプロンつけて料理してる男妄想してたなって。


生きていける。


事業で失敗しても私はスーツマッチョのおかげで生きていける。


さて、呪術もう一回観よかな。