火曜日に児童館で知り合ったママさん2人と近くの公園に行きお昼を食べました。
コロナ云々で引きこもりがちなので、他愛のない話ができる貴重な時間で、楽しい上に、ベイビーが3人もいて、わちゃわちゃしているの可愛すぎ。
夜泣きの話、ミルクの話、保育園の話。
自分がこんな話をする日が来るとは。

あ、咲いてる。
花びらをついばみに来ている鳥を見るのが毎年の楽しみ。雅です。

晴れた日は近所をお散歩したり、コンビニにお菓子を買いに行ったりくらいで、あとはおうちに引きこもりです。
家事もななちゃんが付いてくるので、できることが限られます。
というのを言い訳に、アマプラで 「鬼滅の刃」 を見ています口笛
主人公の性格がいいですね。純粋で、強く優しい。
ジャンプらしくもある。

今期のドラマも終盤。
今期は
「恋は続くよどこまでも 」というドラマが話題みたいですがショボーン
私にはよく分かりませんでした。
人のこと、オマエとか、馬鹿とか言う人無理で、そんなこと言われてヘラヘラしてる主人公もイマイチ好きになれず。俺様ツンデレ、そんなに好きか、女子!
ほんまに、こんな恋愛したいのか!?
佐藤健か!但しイケメンに限るか!
原作通りなんだろうけど。と、笹井さんに言うと、ゆっちが批判してるドラマは結構人気なんだよ。と。時流に乗れてない私です笑い泣き

楽しみに観ていたのが、「ゆるキャン△。」
かわええ、、、。まいんちゃん、大きくなってラブと癒されてます。

あ、「絶飯ロード」も時々。「スカーレット」はなんとなく観てます。
滋賀が舞台なので、改めて滋賀の方言きったねぇ。
って思いましたww
〇〇やんけ!とか。確かに語尾に  け  って付けるわ。
戸田恵梨香の演技の幅。素晴らしい。八郎さん役の人の声。優しくて好きですラブ

笹井さんは
「女子高生の無駄遣い 」と、アニメの 「映像研には手を出すな 」を録画してはります。
映像研はドラマ化、映画化が控えてますね。

ブツクサ言いつつテレビにとてもお世話になってるゆっちです。

最近コロナか不倫の話ばかりのワイドショーもなんやかんや見てるしねww
東出さんの不倫会見。三島由紀夫のドキュメントの宣伝上でしちゃうから、本来のドキュメント作品が話題にならないの、残念。
三島由紀夫の東大討論はマジで面白いです。激アツ。あれぞ、机上での殴り合い。是非観て欲しい。