西日本の台風・北海道の地震被害。お見舞い申し上げます。
実家の方は瓦が飛んだり、ハウスが破損したりしたくらいでしたが、災害の報道に被害の計り知れなさを感じました。
早く心休まる日が訪れますように。
私と言えば、大きな被害もなく、ベランダのバジルが転がったくらいでした。
そんな先日、笹井さんが私の誕生日に横浜のフレンチを予約してくれました。シャインマスカットのフレッシュカクテル。
めっちゃおいしかったです。桃のカクテルも果汁感半端なかった。
ここのフレンチはフォアグラが名物らしく、フランスから空輸して取り寄せたという
でっかいフォアグラのソテーが美味。なんだこれは。
フランスの人はえげつないこと考えるなあ。
笹井さんは肉が大好き。
笹井さんは肉が大好き。
皿を下げる時、ウエイターさん二度見してたよ。「え?新品?」みたいなwww
むしろ上のトリュフは味がしないと先にポポイと口に放り込んでおりました。
満足なコースでした。お腹苦しい。
9月は私と笹井さんの誕生日に結婚記念日でもあるので一緒になりますwww
でも来週は私からの笹井さんへの誕生日プレゼントでクルーズを予約してあります。
喜んでもらえるといいなあ。
さてさて35歳。始まりました。
友人からのプレゼント、沢山ありがとうございます。配達屋さんが当日入れ替わり立ち代わりでモテモテ気分やったwww
私事では色々あります。
持病でなかなか進まない妊活。薬を使えないもどかしさ。
笹井さんへの身体の負担への心配。
毎朝体温を測り肩を落とす日々。
卑屈な自分がいない訳でもない。子供を眺めては心のどこかがささくれ立つような時も正直あります。
どうしようもない心の靄付きは弱い自分のせいだというのもわかっています。
そんな時も笹井さんが隣で励まし続けてくれることが何よりも救いです。
二人で経験した喜怒哀楽がこれからの二人を作ってゆくなら、どんな感情でもNOとは思わない。
結婚して5年目突入。
私は未だに笹井さんが大好きで、一緒に居られることが幸せだと感じられる。そう思わせてくれる笹井さんは偉大だと思ったりもします。
これからも、感謝を忘れずにいたいと思います。
そういえば先月から在宅でちょこっと仕事を始めました。
まさかの扶養から外れる事態に(泣)繁忙期が終わったり、契約が終わったらまた扶養に入れるかな?
なかなか難しいお仕事ですがこれも勉強だと思って頑張ります。



