3連休。酷暑というニュースは知っていたので、お出かけもせず引きこもりなインドアすぎる笹井家でございます。
来月のコミケに向け、原稿を笹井さんはしております。
私はその周りでDVDを観たり、読書をしたり。ゴロゴロしたり。時々遊んでもらいました。(おしゃべりと寝かしつけ)
さて、表題の件。
月のものの話ではありません。
笹井さんの汗っかき具合の話です。
彼はすっごい暑さに弱いのか汗をかきます。
おかげで毎日シーツと枕カバーは洗濯しているのですが、それでも追いつかなくて数年前より、笹井さんの寝るところにはバスタオルを敷いています。
そのバスタオルも朝にはぐっしょりです。ひえー・・・・。
なんだか、ベッドのマットレス(洗えないやつ)が心配になってきて、先日シーツの下に敷く防水シーツを購入しました。
おねしょ用のなんですがねwwww
![]() |
小さなサイズ洗える防水敷パット
1,780円
楽天 |
小さめサイズを購入。
汗まみれになる上半身をカバーwwww
せっせと敷いている私を見て笹井さん。
「多い日も安心。ってこと?」
とちょっと悲しそうにポツリ。
そう、安心ってこと!これで心置きなく汗ダルマになってくださいww
彼の下にはバスタオル・シーツ・敷パット・防水シーツと4層の厳戒態勢です。
それでも駄目ならアイスノンの出番でございます。
きっと私がどちらかというと冷え性なので、エアコンの温度とかもあまり下げないようにしてくれているのだと思います。
でも隣でびっしょびしょの人が寝ていると思うと、気持ちが悪いので自分の快適な温度にしてほしいな。と思う毎日です。