今日は美容院でカラーしてもらいまして、ごきげんなゆっちでっす。
急に肌寒くなって毛布を洗うタイミングがわからなくなっています。
昨日は図書館へ行き、ジムでステップのクラスをしました。うーん、ムツカシイ。
夜は少し発熱。笹井さんに怒られる。
今日は美容院のあとは大人しく台所のお掃除。
お昼ご飯は朝、笹井さんのお弁当ついでに自分のも作りました。
在庫調整というのもある。まあ、考えなくていいし、無駄がないのでちょこちょこ作ろうと思います。
{9C54FFCA-2484-4F7C-A763-560727495C5B}
仕事に居ている時と一緒のラインナップでござい。
台所のお掃除は意外にもやりがいがありwww
いつ買ったかわからない乾物や食品が出てくる(汗)
こんな小さい台所によくもまあ・・・。と自分でも呆れています。
冷蔵庫はしばしば棚卸をしていたのですが、レトルトとか乾物とかは安い時に「何かの時に使おう。」と思って買い置きしたまんま。という。
期限内のものはせっせと夕食に使っております。
在庫は把握できるように日頃から棚卸をすべきだわ。
と、分類分けをしっかりしようと一念発起。
早速100均一でカゴを購入して、
スープ類・レトルト類・調味料類・お茶、コーヒー類・乾物・ふりかけ・などなど仕分けしました。
見やすくなってスッキリ。これで一度使ってみて使いづらいなら改良です。
お掃除の合間に読書
image
昨日図書館で借りた群ようこさんの「働かないの」
自分的にタイムリーだなwwwと思ってww前作の「れんげ荘物語」は既読でしたのでさらー。っと読みました。
あれこれ悩む主人公。共感もしつつ偏屈な感じでイラッとしたり。日常小説あるある。
でもなんだか、がんばれー、いやがんばらなくていいよー。とか思える自分が面白い。
すぐに読み終わったのでまた借りに行こう。
私の図書館ルール:借りるのは基本1冊。→返し忘れがこわいから(他の本に紛れて)