昨年、私の両親を連れて箱根旅行に行きました。

母は膝が悪く、旅館でゆっくりしたいという意向から駅近くの旅館で近場の観光地へ行ったくらいでのんびり旅館でくつろいで、満足して帰って行ったのですが、今年は笹井さんの両親を箱根旅行にご招待しよう。という話になり、決行しました。

笹井家は今まで一度も家族旅行をしたことがないらしく、今回笹井さんが主で計画。

義両親との旅行だなんて、ドキドキです。

 

でもお義母さんはとても楽しみにしてくれていたようです。妹さんも一緒に招待でどうなるかな?と思っていましたが、基本無口な笹井家。笹井さんが計画しているプラン通り従順についてってました。www

 

で、今回いった所は

大涌谷。

ロープウェーに乗って山を越えるとすごい光景。

わー、活火山!

硫黄の匂いもすごい。昨年にプチ噴火してからもわもわしているらしいです。

これはなかなかの見ものでした。笹井さん、興奮気味。

食べたら7年寿命が延びるという黒玉子を皆で食べました。笹井さんは2つも食べて「14年長生き」と喜んでいたけれど、コレステロール気を付けなよwww

観光客も沢山来ていました。

続いて星の王子様ミュージアム。

ガラリと世界観が変わります。

展示スペースのサン・テグジュペリの生涯や「星の王子様」に込められたメッセージなどとても面白かったし、作りこまれているな。と感じました。

ジブリの「風立ちぬ」をなんだか思い出します。

空への憧れを持った少年が戦争の時代に翻弄されてゆく様は世界共通なんだろうな。

口惜しくも感じますが、こういう状況でしか生まれない物語もあるのも確か。

「星の王子様」や「夜間飛行」を読み返しなくなりました。

そして強羅公園

売店の横に温泉が湧いてたー。

この日は少し肌寒くて暖かい温泉に癒される笹井さん。

義両親・家族も楽しんでくれました。

一日中歩き回って疲れてないかな?と思っていたけれど、みんな元気。

一安心です。