土曜日はとてもいい天気でした。

洗濯している間に、お弁当箱や水筒を漂泊して、シンクをゴシゴシと洗い、ついでにグリルの掃除もしました。その後はトイレ掃除をして、床の水拭き。大体この作業が終わった時点で洗濯物が干せるタイミング。

いつまでも寝ている笹井さんを起こして、先日知り合いより頂いた江の島水族館のチケットを口実に、夫婦で江の島デートしてきました。

江の島駅に着くともう夏のようです。

海の家の準備や海水浴に来ている人、波を待つサーファー、BBQをするパリピ達。湘南ってかんじ。

新江の島水族館は現在紫陽花と魚たちがコラボっていてとっても綺麗。

頭上を泳ぐエイちゃん。ご機嫌な顔してるみたいで、ついつい見てしまいますwwww

存在感と言えばウツボの凶悪さはなんなの?あれ?君『シンゴジラ』に出演してた?ww

江ノ水といえば、クラゲの展示にめっちゃ力入れています。

色んなクラゲがふわりふわり。

するめみたいや。

すぐ海なので見晴らしもいいし、よき水族館でした。

水族館を後にして、というか、魚見てたらお腹すいてきてww江ノ島でサザエ丼とイカ焼きを食べてご満悦。

ついでに長谷駅に降りて、有名な紫陽花の長谷寺にも行きましたが、なんと3時間待ち。

みんな紫陽花好き過ぎるやろー。今回は断念。来年こそは!その代り、高徳寺の鎌倉の大仏さんを見てきました。

帰りは餃子の王将に行って、餃子とビールを堪能し家路に着きました。

歩数24000歩。足が疲れました。