キリッと寒い季節になりましたが、最近は天気が続いて気持ちが良いです。
今日はささっと洗濯を済ました後、マグロで有名な三崎漁港へ行ってきました。
魚介大好きな私たち。特に私は海のない地で育ったので海の特別感は今でも感じちゃう。
JRから京急に乗り換え三崎口駅へ。結構時間かかるなあ。そしてそこからバスで20分。
{AEB9E412-C3D1-4F8F-A90F-F620C2F8E869}
思ったよりも静かな町でした。
 
{8C6201DA-5604-406C-B110-090438130DEC}

でもセンター内はとってもにぎやか。

マグロコロッケを買い食いしたのですが、お店のおばちゃんに「外で食べるときはトンビに気をつけてね。」と言われました。確かに外に出るとトンビがマイマイしています。

あの「ピュロロロー」っていう鳴き声いいですよね。

ちなみに無事食べ終わりましたwww

そして目的の海鮮!!!!

 

{59A578F5-6C34-4470-9380-5E8D5D0B8EC6}

本日の3点丼を頼みました。

ぶっとくて有名な三崎大根の煮物もあり満足、満足。ほかにマグロカツも注文。

やっぱり漁港で食べる海鮮はちがう。うまい!肉厚たっぷりのマグロ。歯ごたえ抜群でした。

 
{42B1670D-56B6-473A-B6DF-12ADBAC07A3E}

漁港のにゃんこはどこか凛々しいです。

なかなかこじんまりしていて街並みもノスタルジックに浸れます。

三浦半島はほかにも見どころが沢山あるようです。

漁港楽しい。次はどこに行こうかな。

 

帰りは鎌倉でカフェ。

満足じゃ!