9日、楽しかったGWも終わりいつも通りの平日が始まる。
GWは殆どまともに台所に立っていなかったので、毎日家事ができるか少々不安。でもやはり外食ばかりは栄養が偏るのか私も笹井さんも少し体調を崩す。
仕事は忙しく、少し残業。
休憩にと購入した東野圭吾の「夢幻花」を読み始める。さすがにサクサク読めてノンストレスだ。
厚揚げステーキをサラダ、味噌汁でご飯。厚揚げは安いしボリュームあるし優秀だ。
その後DVDで「進撃の巨人」の前篇を観る。「進撃の巨人」は好きなコミックスでアニメも夢中になって観たがさすがに実写はどうかなと思いながら鑑賞。でも巨人の殺戮のシーンとか良かった。あの世界観が出ている。リヴァイ兵長がいなくてオリキャラが出ていたのだけれど、なんか厨2っぽい感じだわ。セリフが恥ずかしい(笑)大健闘の実写化ではないでしょうかね。
しかし、三浦春馬はイケメン枠だと思ってたのに情緒不安定な役が多い気がする。
![]() | 進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールド DVD 通常版 4,104円 Amazon |
10日、ひたすらバタバタした一日。色んな部屋に弁当を配り、お茶を出していて、自分の仕事が溜まる溜まる。家までの帰り道で父に電話。田植えで無理していないか心配。家で笹井さんと一緒の時はなかなかおしゃべりできないのでこの帰宅時間の30分が電話タイムとなっている。
夕飯は千切りキャベツ、マグロのステーキ、水菜の梅肉和え、味噌汁。
11日、生理2日目。ロキソニン1錠服用。強風のため、会社に着くまでに髪の毛がぐちゃぐちゃになって気分が上がらん。「夢幻花」を読み終わる。伏線がちゃんと回収されてまとまった終わりだけれども個人的にはイマイチ。東野自身のメッセージ性が強くなりつつあり、「悪意」のようなおののきはなくて残念だ。夜、DVDで「ワイルドバンチ」を観る。最後の西部劇を言われた作品。無法者ばかりのウエスタン。彼らの生き様をカッコイイという時代なのか。今の正義とかに置き換えてみるものではない。でも悪党たちの会話やジョークは皮肉たっぷりで面白い。夕飯は鯵の開き、サラダ、味噌汁、ツナとえのきの和え物。
![]() | ディレクターズカット ワイルドバンチ 特別版 [DVD] 1,543円 Amazon |
12日、職場の自己啓発の一環で勉強テキストを貰うことに。色々あったので迷ってたらいつの間にかマネジメントと簿記の本しかなくなってた。マネジメントは今の私に必要ないので簿記の本を貰う。開くかどうかは別としてな。昨日と打って変わっていい天気で窓を観るたびに「ああ、洗濯物干したい。」と何度思ったことか。定時に帰り、早速洗濯機を回す。
夕飯はチキンの生姜焼き、千切りキャベツ、小松菜としめじのじゃこ炒め、キャベツとポテトのコンソメスープ。一部は明日の弁当に入れるように取り分ける。
DVD「クリードーチャンプを継ぐ者ー」を観る。ロッキー続編。スタローンがおじいちゃん役している。しかもロッキーとな。ボクシングのトレーニングシーンは観てて楽しい。話も良かった。主人公のバッキバキの肉体に惚れ惚れする。
今週から緑茶を麦茶に変更。水出し麦茶のなんと便利なこと。
![]() | 夢幻花 (PHP文芸文庫) 842円 Amazon |