今日もいい天気でした。晴れ布団をガッツリ干して、いい気分。口笛

毎週日曜日は週に一度の買い出しと明日からのお弁当の仕込みの日。

朝から包丁を研いじゃいました。

image

 

最近購入した砥石。

包丁の切れ味がさすがに悪くなってきたのでチャレンジ。

元々は独身時代笹井さんが購入した包丁なのですが一度も研いだことがないらしく、

「新しい包丁買っていいよ」と言ってくれてたのですが、まだまだ研げば使えます。

結構楽しいです。お願い

そして朝から冷凍してあった食パンをココナッツオイルとはちみつで炒めてなんちゃってラスクにして珈琲と頂きました。

笹井さんも大喜び。もぐもぐラブラブ

そして買い出し。

ホームセンターへ行きました。

昨日壊れた排水管の部品を店員さんに見せるも、古すぎてもう取り扱いがない。とのこと

実は私としてはもうこんな化石みたいなもん、ないと踏んでいました。ニヤリ

で、工務店に連絡して新しくて手入れがしやすい排水管に替えてもらえるんじゃないかと期待しています。ニヒヒ恋の矢

笹井さんも難しい顔。このまま使えないかと聞かれましたが、水が溜まるから無理ですよ。と実践までして修理(交換)を訴えています。

私は毎日使う所だし、料理を楽しむためにもシンク周りは快適とは言わずとも、これ以上不便なのは勘弁してほしいところ。

おニューの排水管とか欲しい。給湯器もない所で生活しているんだからそれくらいよくない?

しかし笹井さん、社宅の設備を新しくすることを避けたい様子。こんなボロボロなところにはお金出したくないという気持ちがあるみたい。ゲロー

家に帰って、私が仕込みをしている間何やらガチャガチャとしている。と思ったら、なんと部品の金具を砕いて(腐食しているから容易に砕けます)ネジとナットで治しやがった。

ツマミの部分が小さくなって掃除の時、外し辛くなったのですが、ちゃんと水は通るし問題ない。

くそぅ・・・・・。

私の計画が・・・・。ゲッソリ汗

でもま、治ったから良かったんですが。ちょっとがっかりですwww。

image

ちなみに仕込み内容。

ピーマンとハムの炒め物

切り干し大根

豚の生姜焼き

ネギ入り出汁巻

ししゃも

 

これから暖かくなるのはいいですが、細菌の繁殖も気になる季節突入です。

衛生面についてちゃんと勉強しておかないとですね。涙