やってきました週末。
土曜日は曇天の中早起きをして、電車にゆられて目的地へ。
代々木公園でやっている、ベジフードフェスタ。
立ち読みのイベント雑誌でなんだか美味しいものがありそう!と目をつけていました。
{C90B20C9-59EA-496B-BFB2-65FC9D2C3115:01}
沢山の販売店舗や露天が並んでいて、いい感じ。
野菜の直売もやっていて、試食で野菜スティックを頂きましたが甘くておいしかった!
動物の毛皮反対運動とかもやっていて、普段生活している中では考えなかったことなど、勉強にもなります。
{C9EA2DC9-8D0D-4E7C-8934-B871A93A4F14:01}
むふふ、でもやっぱりベジフードっていうんだから、ごはんですよね。
玄米のお弁当・ベジバーガー・大豆のから揚げ。
んまー!
胃にやさしそうです。
ステージではイベントもやっていて、夜はキャンドルナイトとかもやってるみたい。
ウロウロしてると、あら、先にもお店があるわ。

{E2C32DE6-C396-4CA3-9E91-33C048C26C8D:01}

!!!!
違う!ベジフフェスじゃないぞ!
だって、めっちゃ肉焼いてる!
どうやらお隣でインドネシアと日本の交流イベントをしていた模様。
タイやバリの露店も出店。
お店の呼び込みの人が声を張り上げ
「お肉を食べようー!」
インドネシアの人が
「ビールの時間ダヨー!」

なんかね、ロハスとかのゆったりまったりではなくて元気いっぱいなんですww。
笹井さんが
「もう・・・・俺はインドネシアの奴隷だよ。」
とケバブ屋で回る肉をガン見。
{503BACA8-94CE-41D2-8A9B-D25D2BEFC507:01}

欲望に負けました。完敗ですわ!
ラムチョップ!うめえ!
ビールで乾杯している人、イスラムのお祈り体験を見ている人。革製品の露店もあり、
なんでベジフェスとぶつけてきたのか、よくわかんないけど、美味しかったwwwww

でも、インドネシアフェスとベジフェス相互にお客さんが流れているからそれはそれでいいのかしらね?

ヘルシー路線になかなかいけない私たちです。

でも、
隣の大学生なんだか社会人なんだかわからない集団の若者が
「ベジフェスで売ってる人ってさー、なんか顔色悪いんだよねー。肉食べてないから?」
と言って笑いをとってました。
ベジタリアンの人は宗教的にという人もいるし、野菜が本当に好きっていう人や健康のためのひともいると思いのですが、
アレルギーやアトピーで悩んでいる人もいると思うんです。
小麦アレルギーの人が、安心してパンを食べられたり、一度病気をして健康の大切さや農薬や添加物を極力減らそうという人もいるのに、
なんだかすごい偏見だな。
とイラっときました。

友人に子供が喘息持ちで、それからたくさん勉強してマクロビやアロマなどの資格をとって活躍している人もいます。
「この子が将来元気に過ごせるようにと思った資格が今は自分のやりがいだ。」
と将来、自宅サロンを開こう頑張っていて、そういうのを見てきた私としてはなんだかなあ。
とも思いました。
私としてはどっちも美味しくて、満足。

自分でもいろいろ作ってみたいなー。